今日は、お教室に行ってきました
前回から作っている「ポケットいっぱいのBig Bag」の続きを作りました。主にバッグの内ポケットの部分です。結局、前回の宿題の表布のキルティングまでを仕上げることはできませんでした…。反省
次回までには、何とか終わらせたいです
さて、今日は私が通っているお教室を紹介したいと思います。
名古屋市赤池にある早川人形店の1階「キルトスタジオ あとりえ ピーター・パン」です。
もう、通い始めて6年以上になります。去年の秋に早川人形さんにShopができたので、お教室で布や手芸用品が買えるようになり、とても便利になりました
先生にはこんなに長くお世話になっているのに、中々作品が仕上がらず、申し訳ないです。体調が悪く、キルトをする気になれなかった時期も、色々相談にのってもらったり、励ましていただいたり、本当に感謝しています。ありがとうございます
みなさんも、お近くの方は寄ってみてください。キットも売っていますので、裁縫の苦手な方でも大丈夫ですよ。
今日の単語も、カレンダーに関するものです。
1週の、週1回の
ポルトガル語 semanal
英語 weekly
1ヶ月の、月1回の
ポルトガル語 mensal
英語 monthly
3ヶ月の、3ヶ月間
ポルトガル語 trimestre
英語 trimonthly
6ヶ月の、(2学期制の)学期
ポルトガル語 semestre
英語 biannual, semiannual
1年間の、年1回の
ポルトガル語 anual
英語 annual
【例文】
月1回パッチワーク教室に行きます。
Vou á aula de pach work mensal.(uma vez de mês)
I go to a pach work class monthly.(once a month)