無事行ってきました~
会場に着いたのが11時、会場を出たのが3時半でしたが、何とか一通り見れました。楽しみにしていたキルトガーデンですが、鷲沢先生のガーデンにすごく行列ができていてびっくりです。百恵さん効果でしょうかねぇ。でも、それ以外のガーデンはゆっくり見れましたよ。
キルト作家の新作コーナーも、すばらしかったです。特に、エジプトのイメージで作られたキルト、とても斬新で繊細で良かったです。日本キルト大賞も大作がいっぱいでした。
チェリーさんのハンドの作品もすぐにわかりましたよ。みなさんで協力して作られていてすばらしかったです。
次はこんな作品を作りたいなー、と自分のイメージを考えながら見ていました。中々大物は作れませんが、ミニタペサイズで作れたらいいですよね。
帰りに刺繍用転写シートと福袋を矢沢先生のお店で買いました。福袋には、ティーコゼやポーチのキットやカットクロス、ボタンなどが入っていてとてもお得でした。Rosyさん情報ありがとうございました
斉藤先生とキャッシー先生にも会えてラッキーでした。名古屋からがんばって行って良かったです
今日の単語は、数字の6~10です。
6
ポルトガル語 seis
英語 six
7
ポルトガル語 sete
英語 seven
8
ポルトガル語 oito
英語 eight
9
ポルトガル語 nove
英語 nine
10
ポルトガル語 dez
英語 ten
【例文】
オレンジを6個ください。
Quero seis laranjas por favor.
I want six oranges please.
ポルトガル語では、主語によって動詞の形が変化するので、主語を省略できます。この例では、私はのEuが省略してあります。