おはようございます![]()
さて、昨日の続きですが、夕方5時からファドショーを予約していました。
場所は、セー教会(リスボン大聖堂)の近くで、ホテルからも近かったです。
この建物の地下に会場がありました。
ファドは、ポルトガルの民族歌謡です。
ファドの女王と呼ばれる、アマリア・ロドリゲスが有名です。
通常、ポルトガルギター(ギターラ)とクラッシックギター(ヴィオラ)で演奏されます。
今回、女性の方と
男性の方の2人の歌手がいました。
1時間ほどショーを見学した後は、夕食を食べるレストランを探しました。
評価も高くて良さそうなお店を見つけました。
オープンまで、まだ30分ほど時間があったので、テージョ川の方まで歩いて行きました。
大きなクルーズ船が停まっていました。
そして、コルク用品のお店を見つけました。
ここで、コルクを使ったアクセサリーやお土産を買いました。
そして、レストランへ戻ると待ち列ができていました。やはり、有名店みたいでした。出遅れたし、予約もないので、隣のお店を勧められました。
隣2軒は、同じグループのレストランだそうです。
シーフードが良かったので、隣のBaixamarに行きました。
Vinho Verde という発泡ワインを頼みました。
ポルトガルワインでは、一番好きです。![]()
海鮮スープと
海鮮リゾットをいただきました。
おいしいけど、ひとりでは食べきれませんでした。![]()
デザートは、メレンゲにしました。
ギャルソンがブラジル人だったので、ちょっとお話ししました。
アクセントが違うので、話すとポルトガル人かブラジル人かすぐわかります。










