
今日はお休みをいただきまして

大事な1日にしましたよ


朝から岐阜の東白川村と言うところにたくさんの『春』を収穫にいってまいりました

まずはこちら↓

旬の筍

雨に負けずとジャージの上にカッパを着て後ろ姿まぢでモロ『THEおっさんチーム』の仲間入りって感じで、掘ったりましたどぉ



めっちゃくちゃ立派な筍

正直始めの一本はスコップが筍の頭にぶっささりまして…

でもでも

こちらはしっかりと↓

『米ぬか』を使いコトコト

あくをしっかりと
醤油で味をつけ少し甘めに煮込んで仕上げにかつお節

春ですね


天ぷらもいい

焼いてもいい

続きまして

大自然の山でしか収穫できない山菜たち

フキノトウやたらの芽やワラビなどはまだなかったのですが…

4月の終わりに再チャレンジと言うことで

今日はこちら↓
ユキノシタ


こごみ


ヨモギ


これらは筍も入れて山菜天ぷらの盛り合わせで決まりです

抹茶塩を添えて

とくにヨモギは自分の中でかなりオススメで天ぷらにするとこんなにも美味しいのかって感じです

春ですね

続きまして

原木で採れた↓

特大椎茸


お酒をかけて塩を少しあとは外はカリっ
中はフワっ
で焼き生姜醤油で
筍、椎茸、山菜を使い春のクリームソースのピッツァとかもどうですかね?

マナテーブルの料理にも『春』と『心』がぎっしり詰まってますよ


是非お試しを

腰がい……

笑