ぐずついた天気が続きます・・・
波もまったく上がりません・・・
こんな日は料理しましょう!!
先日お伝えしたマナの人気メニュー、
『こだわりの豚角煮“らふてー”』
みんな大好き★さぁチャレンジ♪
▲まずは、たっぷりのだしに沖縄黒糖・泡盛を加え沸かします。
(だしはかつお・昆布の和風だしで。)
▲国産豚ばらブロック(アグーなら☆☆☆)をダイナミックにカット!!
ネギ・にんにく・生姜は細かく刻んでおきます。
この薬味と豚ばらをフライパンで炒めます。強火で一気に。
(豚の表面に焦げ目をつける感覚で、特に脂身はしっかり)
これで豚ばらの余分な脂は落ち、薬味は風味がでました。
▲あとは炒めた豚ばら・薬味をだしの中へ。
落し蓋をして弱火でコトコト3~4時間煮込みます。
(圧力鍋があると早いですね。)
途中、浮かんだ脂やアクは丁寧に取ります。
その後、秘伝の醤油ベースのたれを加え、
さらに1時間コトコト・・・。
▲たったこれだけ、はい完成です!!
つけあわせに素揚げしたゴーヤや茄子を。
あしらいに白髪ネギや糸唐辛子を。
お好みでねりからしを添えて。
いかがでしたか?簡単レシピですね。
料理はシンプルに思い切りよく!!
素材の良さを活かすことが一番!!
あとはあなたの大切な方の喜ぶ顔を
想像しながら・・・
それが最高のおまじないかな♪
次回は何にしましょうか。では!!