すみこさん


とインスタライブしました💡



オススメ漫画を語る会です。

めちゃくちゃ楽しかった!



インスタライブ




私がオススメした3冊は

マンガとしても単純に面白いんだけど


心の学び視点でもグッとくるものがあり


そういうの好きな人はぜひ読んで欲しい。




中でも


「茉莉花官吏伝」のオススメポイント


強欲


は、この記事にも繋がります👇




もっとこうしたい

もっとこうなりたい


そんな欲があるから

そこを認めて諦めなかったから


ワープが起きたんです。




「今に満足してて、あんまり欲がない」

「今のままでも悪くない」


私もそう思ってた時期があったけど


日常には欲が溢れまくってるはずなんだよね。




あれ食べたい、あれ欲しい

みたいな分かりやすい形じゃなくても


仕事しなきゃ、資料作らなきゃ、だって

その先に何か求めるものがあるはずだし


なにか行動してるってことは

枠をとっぱらえば欲があるってこと。



水が飲みたい、も欲じゃない。

それが「水を飲む」という行動に繋がる。


乾いた喉や体が潤おう感覚が欲しくて

それを叶えるための欲と行動になる。




エッグベネディクトを見つけると絶対頼んでしまう
半熟たまごのトロリがたまらん😍




強欲なんて言うと

なにか特別な大きなものを求めるように

感じるかもしれないけど


小さな欲がたくさんあるのも強欲じゃない?




私はもっと楽しい毎日を過ごしたかった。


物理的な欲もゼロじゃないけど

精神的な欲の方が強かった。



ノートにまつわる話だと

2019年から始まるけれど


「楽しい毎日を過ごしたい」で振り返ると

高校生のときから物語は始まるよ?🤣




私は今、またひとつ大きな欲を見つけました。



もっとのびのび直感的に

思いつくまま

過ごしていきたい❤️‍🔥




そんな【直感ワールド】への扉を

どんどん開いていっちゃうよー!!