テーマは「動けなくなるときの対処法」
ビジネスを例に話してるけど
やりたいと思って始めたのに
だんだんやりたくなくなる
ことが多い方にはめっちゃ参考になる話が
出来たはず!(自画自賛😂)
ライブはこちらから見れます👇
明後日には消えちゃうので、ぜひ見てね✨
ライブで話したこと
またブログに書いていこうと思うのですが
今日はライブそのものに感じたこと。
私が最初に参加した
はるラボ4期の募集が始まった頃
はるかさんはアルケミ1期の方と
インスタライブをやりまくっていました。
それを何個も見ていて、、
めっちゃ羨ましかった!!
何かを学び取って
身につけて
人に伝えられるまでに昇華して
はるかさんと対談してる。
当時、やりたいことがなくて鬱々してた私は
そんな全部が羨ましくて仕方なかったです。
あれから一年。
私もはるラボ4期→アルケミ2期と経て
同じ舞台に立つチャンスをいただいたのだけど、、
日に日に怖くなっていったよね😇
今回はるかさんは3~4人の方と
インスタライブをしていて
はるかさんから指名された方もいたけど
私は
「何が話せるか分かんないけどやりたいです!」
と自ら挙手🙋♀️
だって羨ましくて憧れてて
私もやってみたかったんだもん。
募集があったとき
脊髄反射で手を挙げてました。
OKいただけたときは嬉しくて
やっほーーーい!って思ったけど
だんだん体感が悪くなり、怖くなってきました。
話のネタもないのに身の程を知れ
現実変わってないやつが何しゃべるんだ
はるかさん困ってたらどうすんだ
沈黙続いたら?30分で終わっちゃったら?
恥ずかしいぞ迷惑だぞどうすんだ
みたいな頭の声がずーーっとしてて
辞退したくなりました🫠🫠
でも頭の声だから。
気付いて、自覚したら
集客できた!みたいな目に見える変化はないけど
内側の変化は話せることがあるし
はるかさんも本当に嫌だったら
それとなく断るだろうし
この頭の声を採用せず真っ直ぐしゃべれば
沈黙して30分で終わることにはならない
だってはるかさんと喋ること自体はめちゃくちゃ楽しみだから
って冷静に思えてきて
実際
めーーーっちゃ楽しく喋って!
途中で切れて、繋ぎ直して
一時間半くらいライブしてた😳😳
見てくれた方に気付きがある
内容にもなったと思う。
この楽しく話した一時間半は
頭の声に従って辞退したり
何も話せることはないと萎縮してたら
手に入らなかった時間です。
結果論では?と思う人もいるかもしれないけど
取り組む気持ちや姿勢が
結果に現われるものだから
純粋に楽しみな気持ちを取り戻して
挑めたことが大きかったと思っています。
このインスタライブで
揺れ動いた一連ですら
やりたいと思って始めたのに
だんだんやりたくなくなる
の一例ですね🤣🤣
結局「頭の声に気付く」ということに
なるんだけど
渦中でどんな状態に陥りやすいか
どう対処すればいいか
など具体的にお話していますので
ぜひ聞いてみてください😊
リンクは1本目です。
2本目は、はるかさんに質問して答えてもらいました!