以前、楽しいノートの始め方3stepを

投稿しました。







この3stepは変わってないし

効果があると思ってますが


メンタルの状態によっては

苦しくなってしまうな


と思ったんです。




特に

頭の声にわーわーやられまくっているときは

苦しくなる。

我が身で体感中😂


 



頭の声がわーわー強くなってきたら


まずは体感覚メソッドで

頭の声を静めるのが第一なんだけど



その後、3stepに入るのは

まだちょっと重いな、、というときに


導入として始めるといいことがあります。




それは


ふと思いついたことを書く


こと。




感じたこと、とか

思ったこと、とか

そんな仕分けはしなくてよくて


ただ思いついたことをそのまま書く。





私の場合は


今日やること

買いたいもの

子供の面白い話

夫との会話で思ったこと

ブログネタ


とか。




あ、って


わいてきたときにそのまま書く

ということをしていると



ノートを書くことへの抵抗感が減ります。




メンタル落ちてても

メモしたいことってあると思うから


そういう所から始めると

ノートを書くのがやりやすくなる。




そこから


気が向いたら


ちょっと嬉しかったこと

いい感じだったこと


なんかを書き始めると

3stepがスルッと始まって



ノートでエネルギーチャージの流れが

自然とできてきます🌱





水菜としらすのパスタ。
オイリーよりミートが好きだな、と改めて思う。





9/25(水)開催!


体感覚 × ノートでどう変わる?

明日への希望を感じる

1dayセミナー


アーカイブありなので

リアル参加が難しい方もぜひ!

👇オープンチャットに登録してね😙


本チャット専用のニックネームで参加出来ますので

個人情報が気になる方も安心して登録してください✨