おはようございます!
ふまです。
こちらの記事の続きです👇
夫に子供を預けて飲み会に行く予定が
直前で夫が発熱!
以前の私ならやきもきソワソワ
行けても行けなくても
夫のせいで
やりたい事できない!!
と怒り狂うような状態だったのが
びっくりするほど平和な気持ちで
るんるんで飲み会に行けちゃった件。
この変化は
体感覚を意識するようになったおかげ
なんだけど
もっと具体的に言うと
体感覚を意識していると
やりたい事ができない理由が
なくなる
からなんです。
以前の私は
夫が体調不良になったら
子供を預けて飲みに行けない
= やりたいことができない
と思っていました。
これはもう当然やろって感じで
この世の真理のように思っていましたが
夫が体調不良でも
子供預けて飲みに行ってもいいわけですよ。
しんどそうな夫に預けてもいいし
ベビーシッター的なものを頼んでもいいし
お友達の家に預けてもいい。
飛行機に乗る距離だとしても
実家に預けることを考えたっていい。
でもそれらを選んでないのは私なんです。
検討すらしてないのは、私なんです。
なぜか?
夫が病気なのに
子供預けて飲みに行くなんて
ありえない!!
そんなひどいことやっちゃダメ!
って頭の声が言ってくるから。
その声に無自覚に従ってたから。
無自覚だったから
夫が病気なら子供を預けない
という選択肢を選ばされてる感覚になり
飲み会に行けない
やりたいことができない
と感じていたんです!
体感覚を意識すると
この頭の声に気づくことができます。
気づいたら
頭の声に従うかどうかを
選べる場所に立つことが
できます。
夫が病気なのに
子供預けて飲みに行くなんて
ありえない!!
そんなひどいことやっちゃダメ!
この声に従うかどうかを選べる。
確かにそうだ!と従ってもいいんです。
だから夫が病気にならないように
見張らなくちゃ!としてもいい。
逆に、そんなことない!と
従わないことにしてもいいんです。
頭の声を自覚してしまったら
その先はもう
選ばされてるんじゃなくて
選んでるんです。
できないんじゃなくて、やらない
言えないんじゃなくて、言わない
やらされるんじゃなくて、やる
言わされるんじゃなくて、言う
こうなるともう
できない理由はなくて
やらない理由しかなくなるんです。
今回の飲み会にまつわる一連も
選べる場所に立ったから
淡々と「様子を見る」を選べたし
だるそうな夫が、子供見ると言ったとき
「断らずに預ける」を選べました。
なんてひどいやつ !って一瞬ザワザワしたけど
私は飲み会に行きたいし
夫の熱は下がっているし
本人も「面倒見る」と言ってるし
私の頭の声が「ひどいやつ」と言ってるだけだな
ってここもまた自覚したら
私ってなんてひどいやつ、、、😭
という罪悪感にまみれた
悲劇のヒロインごっこに陥らず(笑)
夫よ、マジでありがとう!!
楽しんでくるわ!!
久しぶりの飲み会、楽しみだわ!!
とるんるん気分になれたのでした。
いつどんな時も
体感覚を意識して
選べる場所に立つ。
それが
やりたい事ができない理由を
なくす方法です😊
ご意質問ご感想などいただけると大変嬉しいです!励みになります
コメントや公式LINEからお願いします。
※お寄せいただいた内容は匿名でブログに公開させていただく場合があります。
今なら簡単なアンケートに答えるだけで
今のあなたにピッタリのノートの書き方をお届けします!
公式LINEへのご登録はこちら↓