おはようございます!
ふまです。
会社員性格タイプ診断
を受けてみた!
やっぱり私は子供だった。
はるラボ仲間のあんちゃんのこちらの記事👇から
診断してもらえます
1分もかからないよ~!
にしもとはるさんのゴッドシールといい
あんちゃんの会社員性格タイプ診断といい
こんな自分嫌だ!
こんなんじゃダメだ!
って思ってるところを
あなたの個性です
と言ってくるんで
もはや諦めの境地です。
でもそれは
どうしたって私は
憧れのあの人みたいにはなれないってことね
という後ろ向きな諦めではなくて
あーもうこのままの私でなるようになるんやな
やりたいようにしてやるわ
という前向きな諦めになっています。
会社員性格タイプ診断での
我慢しないための手放しポイント
会社の目標設定、評価面談は
形だけのものと捉えて
真剣に取り組むのを辞めましょう。
目標や期日、ルーティーンに縛られすぎると
息が詰まってしまいます😱
最低限仕事のクオリティ確保したら、
あとは融通を利かせて良いと気楽に考えましょう💐
ちょうど今年度の目標をたてる時期で
どうでもいいと思いながら
それっぽく作文してる自分を
ホント、こういうのちゃんと出来ないよね
適当にやってるからダメなんだよ
あーあ、ホント、私ってダメだわ
でもこれが私だわ、あーあ
って責めて
でもどうしようもなくて
後ろ向きに諦めてたけど
真剣に取り組まなくていいよ!
息が詰まるよ!
最低限やっとけば、後はお好きにどうぞ!
だってそれが私だもん
って許して
前向きに諦めたら
身体のチカラが抜けて
ホッとした。
今回の目標設定と評価面談は
気負わずに乗り切れそうです
募集中です!
体感覚ノート1ヶ月講座
ご意質問ご感想などいただけると大変嬉しいです!励みになります
コメントや公式LINEからお願いします。
※お寄せいただいた内容は匿名でブログに公開させていただく場合があります。
今なら簡単なアンケートに答えるだけで
今のあなたにピッタリのノートの書き方をお届けします!
公式LINEへのご登録はこちら↓