パンダこの記事はプロモーションを含んでいますパンダ

神奈川県在住、現在36歳の姉妹ママですスター


長女👧19wで子宮頚管4ミリ、21wマクドナルド手術
2019年4月に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

次女🧒14wシロッカー手術、23w妊娠糖尿病
2022年6月に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガール泣き笑い
附属幼稚園の未就園児クラスに通園中🌸

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットー✏️
ゆるゆる我が家メシ記録も継続中🍚
アメンバー申請については👉こちら


👧年長しっかり者長女🧒3歳おてんば次女

昨日の投稿💗👇



昨日の午前中は、降りそうで降らない

ギリギリのお天気チュー

久々に自転車練習タイムを作れました💦



元来の性格通り、

慎重な長女は補助輪を付けていても慎重な運転。

おてんば次女はダイナミックに蹴って進みます。




どちらもまだまだ乗りこなすには程遠いけど、

ひょっとしたら次女のほうが補助輪無し自転車に

乗れるようになるのは早いかも…😂と

夫とは噂してます🙊







それよりなによりショックだったのは、

夫が撮ってくれた写真に写り込むワタシの

逞しい後ろ姿よ、、、。

お尻の立派さは想定通りだったけど

背中もあんなに立派だとはガーンガーン

猫背だし、全体的にどーにかしたい。泣






   幼稚園最後の◯◯



この週末、幼稚園の行事がひとつ終わりました👏



元気に参加出来たことが嬉しいのと同時に、

またひとつこうして行事が終わっていくのが

寂しくてしかたないです😢






逆に嬉しそうだったのが、夫。



保護者全体が集まる行事としては

今年度これが初めてだったんだけど、

「ママ友、パパ友がたくさん出来たおかげで行事楽しいわ!!」と喜んでました😂





初年度の年少のとき、バス通園だったこともあって

夫は同じバス停のご家族以外はだーれも

知ってる人がいなくて💦


わたしはPTAやってたから夫よりは知り合いがいて、それも悔しかったらしい。笑





そこから年中でお引越しして、

基本毎朝の送りは夫が買って出てくれて、

着実に顔見知りを増やしていった様子😂




最初の頃は

「◯ちゃんママと話せた!」って

喜びの報告をしてくれてたのに、

最近はもう送りのついでに他のママパパと話すのが当たり前になったようで

いちいち自分からは教えてくれなくなった。笑





そんな頑張りの積み重ねもあって、

昨日の行事はほんとうに知ってるママパパがたくさんいて、子どもも巻き込んで楽しく話せていて

夫が嬉しそうでそれが嬉しかったですチュー





来年からは小学校・次女の幼稚園と

また新しい人間関係の構築がスタート▶️


夫婦ともに、子どもたちと一緒に

その辺も頑張ろうね〜ウインク












再販になったばかりらしいんだけど

このカーディガン可愛くない?!ラブ

暗くなりがちな冬コーデにいいなぁ✨


ホワイトとグレーは学校行事にも行けそう🤍



卒入式に良さそうなパンプス🥿

靴下合わせたら普段持ち帰り使えて

無駄がないのがいい!✨

えりんさんコラボ、2足持ってるけど間違いないです!



今年買う〜?どうする〜?

今月中に決めたいなえーん




スニーカー

1100円😳




最近の人気記事💗👇