この記事はプロモーションを含んでいます
神奈川県在住、現在36歳の姉妹ママです

ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガール

ゆるゆる我が家メシ記録も継続中🍚
アメンバー申請については👉こちら
👧年長しっかり者長女🧒3歳おてんば次女
昨日の投稿💗👇
昨日のプリキュアも、コスチュームワンピ着て
バトン持って、正装で臨んでました😂
昔はサザエさん見ると「日曜日」って感じたけど
最近はプリキュアを見るとそう感じる
U1000円で作れるキラキラバトン👇
今週も頑張りましょう🌟
姪っ子が産まれました✨
少し前ですが、、、、
妹に赤ちゃんが産まれました❤️
ワタシの人生初の「姪っ子」🎀
きゃわきゃわきゃわー
可愛さの大渋滞で大変です!!
我が家の2人👧🧒にとって
はじめての従姉妹です
妹と姪っ子が退院した後、
里帰りしているじいじの家に赤ちゃんに会いに行ったとき…❤️
2人とも最初は緊張でモジモジしていたけど、
そっと触らせてもらって
なでなでしたりお指ギュッてしてもらったりして
それはそれはいい笑顔でした
ずっとずっと、3人元気に仲良く
育っていってほしい
実は妹も、ワタシと同じように切迫になり、
頸管縫縮手術を受け、
何ヶ月にも渡って入院生活でした。
妹が搬送されて入院したばかりの頃、
まだ手術を受けられるかも分からなくて
赤ちゃんと妹のこれからを考えると不安しかなくて
ただひたすら祈るしかなかった数週間。
もちろん1番しんどいのは妹なんですけど
でも自分の時のことを思い出して
結構しんどかったです💦
それに、入院手続きを待つ間、母が
2人とも健康な身体で産んであげられなくて
ほんと申し訳ない
って言ったんです。
誰もそんな風に思ってないし
お母さんのせいであるわけがないのに。
わたしも妹も大病したことないどころか
普段風邪だって滅多に引かない健康そのものの
身体で産んでもらったんですよ!
それでも「ごめん」って思うのって、
母の愛情故だと思うんだけど
母も相当しんどかっただろうなと。
逆にそんな思いをさせてごめんだよ
姪っ子も、うちの娘たちも、
元気に産まれてきてくれたことを
心からありがとうと言いたいです😭
そろそろスリーパーが必要な気候だね🍂
ガーゼスリーパーはお布団代わりに
とっても重宝してる
あとね、子供って寝てる間に
ズボンの裾が上がっちゃわない?💦
足首の冷えが気になって、ここ数日
大人のレッグウォーマーさせたらいい感じ
わたしはこの商品も妊娠中からずっと好きで
よく使ってます
最近の人気記事💗👇