神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです
1号こっちゃん
19wで子宮頚管4ミリ

21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産

2号すーちゃん
14wシロッカー手術

23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産
産後、境界型糖尿病と診断されました

産後、境界型糖尿病と診断されました

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら
👧3y6m&👶0y5m
股関節脱臼
ここ数日、某メーカーのおくるみ宣材写真が
「これって股関節大丈夫?」
ってSNSで話題になってますね
わたしも2号の股関節脱却疑惑があった時
素人調べだけど色々情報集めて、
おくるみ=悪
ではなくて
股関節のM字を阻害しないかどうか
が大事だってことが分かったので
引き続き使用しています。
実は前回の診察のときに現物持ってって
病院の先生にも確認したけど
↑同じような認識でした。
今使っているスワドルアップは
メーカーさんもきちんと
「股関節の成長に配慮している」
と宣言してくれているので
そこは安心かなと
ただ質はよくても
サイズが合っていなくてキツイと
足が自由に動かないし
(本家スワドルは、中で自由に脚が動きます!)
(でもサイズが小さいと脚が固定されると思う)
そこは親がきちんと適正なものを
使ってあげないとですよね!!
「おくるみ」「スワドル」
を楽天で調べると、
値段が安価なもの
デザイン重視なもの
色々出てくるけど、
映えも大事だけど
股関節
マジ大事だよ!!!
ってことを声を大にして言いたい
今回のマラソンで
スリーパー代わりにおくるみ買お〜♫
って方もいらっしゃると思うので
取り急ぎのブログでした。
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
これ公式のスワドルね!
最近の2号、スワドルアップ着せると
本当に安心した顔する

「あ、寝れるのね♡」みたいな笑
ねんねの合図にも使えて一石二鳥!
(参考までに公式ブログ)