神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです




産後、境界型糖尿病と診断されました

👧3y6m&👶0y4m
お天気の良かった先週土曜日、
しながわ水族館へ行ってきました
品川には2つ水族館があって
片方はイケイケな方(アクアパーク)
もう片方は昔ながらな方(しながわ水族館)
というわたしの認識🥸笑
で、今回は昔ながらな方に
アクアパークやシーパラとも迷ったんだけど
2号いるし館内コンパクトな方がいいよね〜
行き帰りもあんまり時間かからない方がいいなぁ〜
ってことで、初しなすい!
しなすい、入館料がダントツ安いです
シーパラと比べると1/3くらい
大人1350円。4歳以下はタダ!
でもいくら安くても展示のボリュームがあまりにショッパイんじゃ困るなぁ〜
と若干不安を抱えて行きましたが笑、
(だってホームページとか超シンプルなんだもん)
ぜんぜんそんなことなかった!!
確かに大きいところと比べると
施設は狭いし展示数も少ないんだけど、
その分、
魚たちと距離が近い!!!!!
(今回もPhoto by1号。タイミング完璧!)
シーパラのショーステージの何分の一だろう…。
もうほんとすぐそこをイルカがジャンプしてて
1号、あんぐりしてました笑
トンネル?も距離は短いんだけど
天井が低くてカメがすぐそこ
ペンギンも見放題
イマドキな水族館みたいに
プロジェクションマッピングとか
光と音のなんちゃらとか
そういう演出はないんだけど、
その分アットホームな良さがありました
館内狭いのでベビーカーより抱っこ推奨ですが、
小さい子にはこのくらいのボリュームが
集中力切らさなくていいかも
区営?のきれいな公園も併設なので
合わせ技で1日楽しめそうでした
(これ公園)
あとね、イマドキじゃない分
デートのカップルはほぼいなくて、
ベタベタしまくりで目のやり場に困る〜
ってことがなかったのも子連れに優しい。笑
水族館って薄暗いから、すごいイチャつく人いるじゃないですか
というわけでアクアパークもいいけど
しなすいも良かったよ◎
というレポでした
我が家もきっとまた行くよー!
今日これポチる!
1日抱っこで歩きまくっても脚が疲れなかったのは、このスニーカーと
このレギンスを履いていたから

もうみんな買いました?🏃♀️
半額以下の1980円になるのは年に数回だから
冬の乾燥対策なら今が買いです!!!
そしてわたしはこれも推したい。
白く濁るのが快感すぎます←
去年買いたかったのに売り切れてた靴下、今年こそ買う!!!ホカロンの靴下なんて絶対あったかいよね♨️