神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママですスター


1号こっちゃん立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ

2号すーちゃんにっこり14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら


​👧3y4m&👶0y3m



キュレーションサイトのトピックにありそうなタイトルになってしまいました泣き笑い



昔よく読んでたな…恋愛の10か条的なやつ。

(返事が来るメールとか、キュンとくるフレーズとか笑)











と脱線しましたが、

昨日お迎えに行ったら担任の先生から渡されたこの紙真顔





⭐︎は、2号のこと




ここ最近、登園の時にシクシクすることが

多々あった1号。

どうしたのかなぁ?と先生に相談しつつ心配してたんだけど、昨日は登園時にここ最近イチの爆泣きだったそうでアセアセ






で、最初は泣くだけだったのが

落ち着いてきた頃に先生に「どうしたの?」って聞いてもらったら、ヒックヒックしながら理由を話し出したんだとか。



それがあまりにたくさんあったから

先生がメモを取ってくれたそうでガーンアセアセ

先生の仕事増やして申し訳ない…汗

でも先生は「こっちゃんがたくさん気持ちをお話ししてくれて嬉しいです〜」って…神かよ赤ちゃん泣き









というわけで、3歳児が泣く10の理由💁‍♀️💁‍♀️


①とととかかとおうちにいたかった

②ギューとチューをもっとしたかった

③とととかかとすーちゃんとお風呂に入りたかった

④保育園に行きたい気分じゃなかった

⑤TVと絵本と電車で遊びたかった

⑥じいじとばあばとかかとととすーちゃんと、広い所(=公園)に行きたかった

⑦もっと絵本が見たかった

⑧たつくんともえにゃとかかとととと散歩したい

⑨もっとじいじの家に行きたい

⑩かかとととに会いたい





パッと心当たりがあるのは、

②出かける前に玄関でいつもわたしとしてる、ハグとほっぺちゅーのことかな??


③いつも二手に分かれてお風呂なんだけど、1号は昔(下の子が生まれる前)みたいにみんなで入りたがってた



⑤⑦その日の朝、1号が朝ごはんグズグズ食べてたのでちょっとキツく言っちゃって魂

で、時間なくなったから登園前にいつも遊んでる電車や絵本の時間が短かったんですよね。

それが登園後のグズグズの一要因かなぁとアセアセ



⑥先週末涼しければ公園に行く予定だったんだけど、結局暑くて下の子連れて行けないから「ととと2人で行ってくる?」って聞いたら、結局行かないことになった。





じいじ、ばあば、もえにゃ、たつくんの辺りは

たくさん遊んでくれる優しい人に

会いたいんだろうな…昇天









登園前に言い合いになると

お互いつまんない気持ちで1日が始まるから

ほんと良くないよね…ショボーン


わかっちゃいるのに、あまりに些細なことで

ワーワー文句言ってるからぴしゃりと叱ってしまった赤ちゃん泣き

そういうことの積み重ねと、あとは赤ちゃん返りもあって登園で泣くんだろうなぁ。






娘の10の理由を聞いたら、総じて

もっと、とととかかと遊びたい、一緒にいたい

って思ってることがよくわかったもやもや


あとは最近読んだこの本の内容も含めて

ちょっと自分の言動を反省しなきゃなとアセアセ






週末は娘とたくさん触れ合って過ごすことと、

主人と2人育児のスタンス?について

再度話し合う機会を持ちたいと思います。



育児は育自、日々意識をアップデートしなければ!











朝からお迎えまでメイク直しなしでイケます👍

化粧水のあとにパパーって塗るだけだから

忙しい朝でもメイク楽ちん💓




まつ育もしてるから、いまはマスカラ無しなので

眉毛描いて終了気づき



もともとはエマーキッド使ってて効果は実証済みです🙆‍♀️でも粗悪品多いので安いとこでは買うのお勧めしません💦あとハケタイプなので色素沈着には要注意ダッシュ

アンファーはまだ使い途中だけど、目元ケアも出来るタイプなので塗るのがとっても楽!



まこっぴのmy Pick