
神奈川県在住、現在32歳の姉妹ママです
1号こっちゃん
19wで子宮頚管4ミリ

21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産

2号すーちゃん
14wシロッカー手術

23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら
👧3y3m&👶0y2m
昨日の自分のブログで
「ちゃれんじはbaby講座が秀逸」
と書いておいて、2号のために教材を
出してあげるのをすっかり忘れてたよ
というわけでもうすぐ3ヶ月だし、
1号が3ヶ月の時に届いたbaby教材を
放出しました〜
写真のベビージムね!
たぶん視力とベビージムとの距離、
あとは音のなる仕掛けが
月齢に絶妙なんだよね👏
しっかりと見て、
音のなる感触(?)を確かめながら
触って楽しんでいるのが
側から見ていてよく分かりました💡
いつもながら
さすがこどもちゃれんじ様です🙇♀️🙇♀️
紹介コードご案内出来ます

お気軽にメッセージかコメントください♡
主人に
「すーちゃんも、ちゃれんじやるんだよね?」
って聞かれたけど、、
上の子の教材取ってあるからわざわざ契約しなくてもいいよね?
←と、当然のように思ってたんだけど主人は違ったらしい



あと先週から2号のために始めた習慣。
上の子の時もやってた、
童謡CDの掛け流しと
1日15分、一緒に歌を歌う時間を設けること🎵
1号が赤ちゃんの時はAmazon musicかなんかのアルバム使ってたけど、
その後買ったくもんのCDは編曲もクセがないし
定番曲がたっぷりなので安心安定
絵本セットはこちら
うちはCD単品×2を買いました
歌に合わせて揺らしたり触ったりして、
どうしても短くなりがちな第二子とのコミュニケーションの時間を意識的に作ろうと思います(・・;)
1号がいるときの掛け流しはこれ🎶
この辺も欲しくなってきてます、、