*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚








↑8時20分、主人が送った連絡アプリ
ここから20分後、8時40分にはなんとか着けたけど、いつもよりだいぶ遅い登園でした
先生たち、
👱♀️こっちゃん、頑張って来てくれてありがとう!
👱♀️こっちゃんに会えて、先生たちすごく嬉しいよ!!
と盛大に迎えてくれて、いつもながらありがたい泣
お陰で園についたらスッと通常モードに戻ってくれました
5日ぶりだったからなのか、
単に昨日は気分じゃなかったのか、
春でいろいろ環境変わることを娘なりに察しているのか、
それともこれも赤ちゃん返りなのか…。
まぁ人間だもの、行きたくない日もあるよね〜。
家の方が楽ちんだものね〜。笑
わたしも仕事してるわけではないので
あんまり強く「絶対登園して!!」って言えないところが辛いのですが
でも保育園で、お友達とたくさん身体動かして、たくさん食べて、色々経験して…っていうのは、家でお腹の大きい切迫母といるよりも何倍も楽しいと思うのでね
無理やり?行かせてしまった気もするけど、
行ったら絶対楽しいから…って、自分を納得させているわたしです
こういうのって正解難しいですね🤷♀️
これまでこんな激しい登園渋りなかったので
次の時どうしてあげたらいいのかな…。
昨日でいまのお教室ともお別れ、
今日からは進級後のお部屋にお引っ越しなので
(といっても同じ部屋の奥半分に移るだけだけど)
そんな理由もあって
わたしも少ししんみりする春です🌸
入園、わたしの妊娠、入院中の娘ケア…と、
今年度担任の先生には本当にお世話になったので
ちょっとしたプチギフトを探して🎁
購入の翌日には発送されていて
ラッピングも無料でした♡
お菓子とも迷ったけど、先生たちは靴下も消耗品だろうからアリかなーと
↑このお店のマドレーヌ、以前買ったけどすごく可愛くてプチギフトにちょうどよかったです!