*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在32歳

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しました

2021年6月からワーママになりました💡
2022年6月に2人目出産予定🤰
髪の毛くるくるの娘👧こっちゃんと、楽しく奮闘の日々です✏️
アメンバー申請については👉こちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
そういえばわたしがシロッカー手術で入院している間、主人が「1回くらいうちの母さんに(娘の)お迎え代わってもらおうかな〜」とか言い出してます

いや、お迎えはありがたいけど
そのあとうちに帰ってくるんでしょ?(←当然)
掃除が間に合わないので勘弁してくださいよ
笑


たとえ実の母だとしても、来てもらうのは躊躇うような片付きレベルです、我が家。←
しかもさ、娘が風邪引いて書きそびれたんだけど
この間の土曜日、義実家に行ったんですよ🚗
(以下、愚痴なので薄めに書きますね。笑)
いつも食事は義母が用意してくれてて
私たちがデザート買ってくのがお決まりなんだけど、今回もそんな感じでお邪魔したら
「今日はピザの出前頼んでるの♡」と。
大人はいいけどさすがに娘にピザーラはまだあげらんないよー

(ということで娘は急遽コンビニでサンドイッチを購入しました)
しかもわたしも下手したら悪阻真っ最中で
そんな脂っこいもの食べられないかもなのに
ちょっとは相談しておくれよ…。
(悪阻終わってるし実際は構わないんだけどさ、でも一言あると嬉しいよね)
で、義母がサラダを作ってくれてたんだけど
生ハムと半熟卵のサラダー💣
どっちも2歳児(と、厳密にいうと妊婦も)NGなのよね〜🙅♀️🙅♀️
主人が娘に近い方の席にいたので
どうするかな〜?と思って見てたら
義母のいぬ間にささっと娘の器から自分の器に移動させてたよ。笑
え、そこはちゃんと伝えたほうがよくない?
その思いやり、お義母さんのためになってなくない?
また同じもの出してくれたら同じことの繰り返しじゃん

と思ったけど、よき嫁のフリしたわたしも
特に言わずに流しました←
(ついでにわたしの生ハムも主人にこっそりパスしたわ)
(生ハム大好きだから我慢するの辛い)
(世の中の妊婦さん、生ハムとかローストビーフとか完全に我慢してるのかしら?)
そして食後には
おっきいマグカップにたっぷりのコーヒーを
2杯振舞っていただきました☕️
ちなみにさ、この間うちの実家に帰ったときは
妊婦さんってなに食べちゃダメなんだっけ?
3年前のこと忘れちゃったよ笑
って母は事前に聞いてくれたし、
ノンカフェインのコーヒーまで買っておいてくれたんだよね。やっぱり実家ラブ♡
はぁスッキリした←
今回の件に限らず
0歳の時にマシュマロくれた事件
1歳の時にチョコくれた事件
などなど義母はちょっと食事に関しては要注意なので、今回わたしが不在の時も娘の食事を任せるのはちょっと怖いんだよなー

もう3歳近いし
大抵のものは大丈夫だし
上に挙げた例もそんな大したことではないのかもだけど
やっぱりわたしの目が届かないときに何かあったら怖いし、一生後悔するからね。
というわけで
義母招集はご勘弁いただきたいです、笑
=============
と、ここまで昨日の夜書いたんだけど
一晩経ってみたら
わたしも悪いとこたくさんあるよね

半熟卵はわたしが義母に言えばよかっただけだし
コーヒーも飲まなきゃいいんだし
(一応、週に2杯まで!って自分で決めてるんだよね。でもコーヒーって常識の範囲内なら普通に飲んでも平気なわけだし、義母はたぶん自分の妊娠中は飲んでたんだろうなと推察。というか主人をフランスで産んだんだけど、向こうは妊婦さんがワインも飲むらしいね。笑)
昨日はちょっと疲れてて
気持ちがクサクサしていたみたいです。
たくさん寝てスッキリしたから
少し解毒されました←