*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在32歳女性トイレ

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しましたヒヨコ

2021年6月からワーママになりました💡
2022年6月に2人目出産予定🤰
髪の毛くるくるの娘👧こっちゃんと、楽しく奮闘の日々です✏️
アメンバー申請については👉こちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚



昨日は仕事終わりに、乳がん検診を受けてきました。


思い返せば、娘を妊娠する前にマンモ(おっぱいぎゅーーって挟んでめちゃ痛いやつ)を受けたきり、もう3年以上ぶりの検診になってしまいましたアセアセ
(理想は2年おきみたいですね)




今回は妊娠中でレントゲンが撮れないので
マンモではなくエコー検査。
それも妊娠中期以降や産後は乳腺が活発になるからエコー検査すらダメらしく「必ず妊娠10週までに受けて!!」って言われて、予約の空きとの兼ね合いでギリギリ滑り込みでしたアセアセ




検査結果は来週の検診で聞くんだけど、
まずエコー検査初めて受けて思った感想。






前日の夜、なんとなくきちんとムダ毛処理していた自分、ほんとグッジョブ👍👍👍







(笑)






いくら薄暗な検査室とはいえ、
👩‍⚕️上半身全部脱いで、
バンザイで横になってくださいね〜
と言われた時は震えました←



危うく、技師さんに辱め晒すところだったよ。
(ミュゼ通ってたから基本9割は生えてこないんだけど、残りの1割が油断するとすぐ立派に育つんだよねおいで、っていう要らん情報)




あとは、どうせなら暇だから寝よ〜
って思ったんだけど
エコーがくすぐったい&妊娠してから胸触られるのが不快なせいで、
それどころじゃありませんでした。


10分くらいで終わったから
どうせ寝る暇もなかったんだけどさ〜。



妊娠中に受けるには向いてない検査だわアセアセ




もう30過ぎたし、
産後はきちんと定期的に検査を受けようって
思いました。


あとは悪阻落ち着いたら
歯医者さんもはやく行きたいなー🦷






まこっぴのmy Pick


楽天ルーム始めてみました💡