*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在32歳女性トイレ

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しましたヒヨコ

2021年6月からワーママになりました💡
髪の毛くるくるの娘👧こっちゃんと、楽しく奮闘の日々です✏️
アメンバー申請については👉こちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚



先日のブログをアメトピに載せていただきました✨たくさんご訪問ありがとうございます!









チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


我が家に新しい育児アイテムがやってきましたグッそれがこちら!






SNSで見かけてずっと気になっていた
時っ感タイマー⏰
という商品です!



うちの娘は食べむらもすごいんですけど
ここのところお喋りばかりで食べ終わるのにめちゃ時間かかってて💦

👩もうご飯終わりなら片付けるよ?
👧まだたべーるーのーぉぉぉぉー!!!(絶叫)

って会話を毎回繰り広げることに
わたしがイライラ疲れちゃって←



一応「長い針が◯のところに来たらご飯おしまいだよ」って伝えてはいるものの、分かってないのか言われたことを忘れるのか効果なしだったので🤷‍♀️🤷‍♀️藁にもすがる思いです…。



それでもやっぱり食事をタイマーで区切るなんて合宿じゃあるまいし😅って少し抵抗があったので主人に相談→👨いいじゃんいいじゃん!!と即答で、その場で主人がポチってくれました笑



30分用のほうがいいかな〜と思ってたんだけど
長く使える方がいいよ!って主人が推すので1時間用に…。
うーん、でもやっぱり30分のほうがいまの月齢なら見やすくてよかったかもね笑



でも60分なら時計と同じ表示だから
時計を読む練習にもなる…かな??



タイマー自体はまだ使って2日目なのですが、
「緑の部分が無くなったらご飯おしまいだよ」
っていうのが娘にも分かりやすかったようで、
片付け始める時にいつもより抵抗が少なかった気がします。



タイマーの音も小さく設定出来るから
そこまでうるさくなくてよかった😂



使い続けて娘の変化を見ようと思います!



30分タイマーはこちら⏰




まこっぴのmy Pick


楽天ルーム始めてみました💡