*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在32歳女性トイレ

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しましたヒヨコ

2021年6月からワーママになりました💡
髪の毛くるくるの娘👧こっちゃんと、楽しく奮闘の日々です✏️
アメンバー申請については👉こちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚


今日は横浜の市長選ですキラキラ



正直ね、候補者8人もいるけど争点はほぼコロナとカジノの2点になってて
個人的にはあんまり独自性なくてつまらん選挙だなと思いますアセアセ
カジノ反対とかいってる候補者も、当選したらそれほんとに実行出来るのかね??
現職の市長には色々思うところがあるので、清き一票は投じて来ようと思いますが…。




誰がいい?って娘に聞いたら
👧このおじさーん!
と、迷わず山中さんを指差してました。なぜ?笑


超どうでもいいけど、候補者の坪倉さんは
お笑いの我が家の坪倉さんのお父さんなんだって💡
(選挙豆知識w)



わたし昔、両親にくっ付いて投票に行くのが
好きだったんですよね〜ニヤリ
子供ながらに、
あの厳粛な雰囲気と、
両親が一斎会話しないで別々のブースで何か書いて…
みたいな流れが興味深かったのをよく覚えてます。
あとモー娘。じゃないけど(って世代がバレますね)、選挙の帰りには家族でお昼食べて帰るのも楽しかった笑い泣き







娘も小さいうちから選挙に一緒に連れて行くことで、投票に行くことが当たり前になってくれるといいなとちょっと期待しています。
今日は空いてたら一緒に中まで入るけど、
混んでたら夫婦で交代かな〜。
そうすると娘に中を見せてあげられなくてつまらないけど。



あと「家族と投票に行った思い出」みたいなのが娘にも将来残ってくれるといいなぁと思って、我が家も投票のあとは外食にしよう思う!笑
今日はマックテイクアウトするつもりです🍔♡
娘、人生3回目?のマックかなニヤリ



娘が大きくなる頃にはネットとかで投票が当たり前になるかな〜うずまき
そもそもこのコロナの時代に、人を集めて選挙するのもどうかと思うけどね🤷‍♀️




娘が大きくなったときに、
一体どんな世の中になっているのかな。




最近滑り台の逆走を覚えた娘。
こういうルールも教えて行かないといけないのよね…。





こんな入浴剤あるんだね!
うちは娘がシュワシュワ系苦手だから買えないけど、わたしが欲しい笑








まこっぴのmy Pick


楽天ルーム始めてみました💡