*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在31歳

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しました

現在、育休延長中💡
髪の毛くるくるの娘こっちゃんと、楽しく奮闘の日々です✏️
アメンバー申請については👉こちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
昨日はシャボン玉を持って公園へ👟
子供ってシャボン玉好きだけど、
特にディズニーのシャボン玉は公園で遊ぶと周りに小さい子がワラワラ集まってきて楽しいです😂
人見知りの娘は固まってたけど笑
週末だからか、このあと結構混んできたので
早めの退散となりました

よくよく考えたら、娘と2人で過ごせる
平日は一昨日の金曜日が最後だったのよね…。
保育園の買い物したついでにお昼食べたりしたけれど、せっかくだからもっと特別なことすればよかったな〜。ってコロナだし無理か












さていよいよ明日から慣らし保育スタートです!
明日から数日は9:00-10:00、
今週のゴールは金曜日に保育園でお昼を食べるところまで



一時利用なんかも使ったことがない我が家、
娘とまともに離れるのはこれが初めてです。
娘も家族の誰もいない場所は初めて。
もっと寂しくなるかなー、と思ってたんだけど
案外まだ寂しさはなくて

娘は大丈夫かな?って不安はあるけど寂しさは全然ないんですよね。
逆に娘のいない日中が初めてだから
あれもしよう、これもしよう、と少しワクワク?みたいなところもあったり。
もしかしてわたし、母性に欠けるのかも…。
と思ったりもしています。
しばらくはあっという間に帰ってくるし、
わたしの復職は少し先だから実感湧かないのかな?
明日見送った時にギャン泣きされるのを聞いたら
悲しい気持ちが湧いてくるのかしら?
自分の気持ちの変化も予想不可能です

娘が元気に、楽しく過ごしてくれるように。
母の願いはそれだけです。