*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
「またあそぼうね」って!!
神奈川県在住、現在31歳

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しました

現在、育休延長中💡
髪の毛くるくるの娘こっちゃんと、楽しく奮闘の日々です✏️
アメンバー申請については👉こちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
週の始まり月曜日の昨日、
我が家はまたまた小児科スタート

なっっっっかなか、こっちゃんの鼻水が完治しなくて

先週小児科に行ったとき「鼻水長引くと中耳炎とか副鼻腔炎になりやすいから」って先生に言われたのが気になって、念のため…。
あー早く元気になってくれるといいな

あ、わたしの風邪は治りました!
その代わりに舌の付け根に口内炎出来て
すごい滑舌悪いことになってます…痛たぁ

==========
そんなこっちゃんですが、
先週から相変わらず野菜拒否🙅♀️
って言うか、もはや食事拒否…。
野菜は当然ほとんど食べないし、
ご飯も半分以上残すし、
大好きなお肉も食べない時もあるし、
先週の夕飯は毎日1/3程度しか食べなかったな〜

いつも定期的に来る「野菜拒否」のときとは
全然違う様子に大慌て





しかも普段はしないのに、先週は途中から
遊び食べ?みたいにおかずを手で弄ったりするから
わたしもつい「遊ぶなら片付けちゃうよ!」って強く言っちゃうこともしばしば

そんな日が続いて、食べ残しのおかずをゴミ箱に捨ててたらなんか悲しくて泣けてきちゃって…。
見かねた主人が、
しばらく夕飯は大人2人で食べさせよう!
作らなくていいからBF中心にしよう!
食べてくれるものだけあげよう!
栄養なんかどうにかなるよ!!
と言ってくれたのでなんとかやってました…

悲しいのは、わたしの作ったものは食べないのに
納豆ご飯とかBFとかオヤツとか
そういうものは食べること

何にも食べないよりは安心だけど最初は
虚無感ハンパなかったです





ここ最近で1番凹んだかも。
途中からは開き直って
食べてくれればなんでもいいわ!ってなったけど笑
1週間ずーーっとそんな感じで、
日曜日あたりからやっと少しずつ食べる量が増えてきたかな?って雰囲気です

たくさん食べるのがこっちゃんの長所だと思っていたくらい、これまで食に関する悩みって皆無でここまで来れた我が家

食べてくれるのをいいことに最近
食事が適当になっていた自覚はあって、
これはその戒めなのかなと思います

毎朝ずーっと同じメニューとかね

今回、久々に幼児食の本とか
開いちゃったわー



でもこうなってみて、食べてくれることがとれだけ有り難いことなのかよく分かりました。
風邪のせいなのか時期的なものなのか
原因は未だに分からないけど、
とにかくいまは何かひとつでも食べてくれたら「ありがとう!!!」って気持ちになります。笑
ついでに大人夕飯もサボった先週

ちょうど届いたマグロが最高でした

「またあそぼうね」って!!
色々しんどくても、こういうふとしたことで
疲れぶっ飛ぶのが育児の素晴らしさ



ちょうど届いたので、
先に好き嫌いのことを読もうと思います。
人気で入荷待ちらしく
注文から10日かかりました

年末読みたい方、早めの購入お勧めします。