*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在30歳

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しました

妊娠中、たくさんの方に応援頂きありがとうございました(。・ω・。)
新米ママ頑張ってます

娘こっちゃん共々よろしくお願いします

アメンバー申請についてはこちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
木曜日、保育園で健康診断がありました

登園自粛中の我が家

3月頭に面談があって以来の
久しぶりの保育園でした。
案の定、最初は膝から下りずに
ぴえんぴえんのこっちゃん…

でもしばらくすると魅惑的なオモチャの山に魅了され…
子供ってこの類のオモチャ好きですよね

うちの保育園は0歳児クラス8人のうち、
いま登園してるのが2人、
来月から慣らし保育スタートが2人、
残りの4人(←うちもここ)は、9月復職
という感じらしいです

こんな状況なので、同じクラスのママと
いつ会えるのかなぁ?と思っていたので
こういう機会があってよかった💡
しかし、先生も含め久々に初対面の方とたくさんお会いしたので
緊張してわたしが疲れた…

第一印象大事よね
と思って

ダサくなくでも気合い入り過ぎずな服装とか
ラフだけどきちんとしたメイクとか
色々考えたけど、結局準備にバタバタして
しかも雨降ってたりして
なんか適当な感じになった残念母←
と先生から頂いたヒヨコさん🐥
嬉しかったのか気に入ったのか、
帰ってからもずーっと首から下げてました

絶対泣くと思ったこっちゃんが泣かなくて
知らぬ間に逞しくなったなぁと感動

少しだけだけど、お友達とも交流したりして♡
(っていうか、色んなオモチャに手を出しに
ジャイアンのようにあっちこっち行きまくって
母冷や汗。笑)
きっと保育園に通い出したら
お友達もたくさんできて楽しいこといっぱいあるんだろうなぁ

(てゆーかジャイアン化させないためにも、早めに保育園でお友達との関わり方を学ばせた方がいいな、これは。笑)
…と思ったら、この日の夜は
ひっっっさしぶりの夜泣き祭りでした

初めてのものばかりで刺激強かったかね?
いやぁ、慣らし保育が思いやられるわ泣
保育園でこっちゃんが楽しそうに読んでた本
仕掛け絵本で、すごく楽しそう

買ってあげようかなぁと思って
タイトルと作者メモって帰ってきて、
作者いしかわこうじ
ってどっかで見覚えあるなぁ…🤔🤔🤔
と思ったら、ちゃれんじの
こっちゃんが大好きなこの絵本だった

毎回すごいハマりますがこの本はこっちゃん的に別格

やっぱ好きな本って自分でわかるのかな?
ますます買ってあげたい気持ちが高まりました

===========
真面目にコープの広告を読んでおられる
後ろ姿がくるくるぱーま

「髪質は7歳までに決まる」らしいです
ベビーサイン興味ある方、ぜひ♡
インスタグラマーの方が紹介して話題、売り切れ続出の本です✏️