*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在30歳

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しました

妊娠中、たくさんの方に応援頂きありがとうございました(。・ω・。)
新米ママ頑張ってます

娘こっちゃん共々よろしくお願いします

アメンバー申請についてはこちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
3月末で
な、ながい道のりだった…

実は先週、2日連続でいきなり離乳食を拒否されました



食べても「べーっ」と出されたり、
そもそも口開けてくれなかったり。
我が家はこれまで離乳食に関しては
ほとんど悩みがなくて

好き嫌いも特にないし、
ぜんぜん食べないとかもないし。
作ったら全部食べちゃうので、
適量が分からないなぁ〜くらいの贅沢な悩みくらいなもんだったんです

それが突如事件発生で



こ、これが噂の離乳食拒否

??



とめっちゃ怯えました、、
わたしが作ったものに飽きたのかな?
と思ってBFにしたけどあまり変わらず

たった2日、計6食だけど
食べてくれないと作る気力は湧かないし、
このまま永遠に食べてくれなかったらどうしよう…って不安で不安で

でもその時主人がふと、
もしかして、もっと噛みごたえのあるものが
食べたいんじゃないの?って。
前日まで普通に食べてたし
正直わたしは「それは関係ないな」と思いましたが、藁にもすがる思いで試しに大人の白米をあげてみると…
た、食べた











おかずも、野菜をこれまでより
ほんの少しだけ固めに茹で上げたら食べた













BFも、これまでは9ヶ月〜のものだったけど
試しに12ヶ月〜をあげてみたら食べた!
どうやら突然、
食の好み(というか噛みごたえの好み)が変わったみたいです

このことがあって、
娘がご飯をモリモリ食べてくれることが
本当にありがたく思えて仕方ない今日この頃です



なにもかも、この日時も、
当たり前ではないのよね(´・ω・`)