*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚
神奈川県在住、現在30歳女性トイレ

妊娠19週の時に切迫早産で子宮頚管4ミリ
妊娠21週でマクドナルド手術
その後、入院&自宅安静を経て2019年4月22日に39週3日で長女を出産しましたヒヨコ

妊娠中、たくさんの方に応援頂きありがとうございました(。・ω・。)
新米ママ頑張ってます!!
娘こっちゃん共々よろしくお願いします赤ちゃん
アメンバー申請についてはこちら
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚



書きそびれていてもう2週間以上前のことになりますが、昨年の9月から習っていたベビーサインの卒業式がありました桜



↑9月の開講時に撮った写真付けまつげ



他にも先生が写真たくさんプレゼントしてくれましたラブ


↑同じ時の写真📷
こっちゃんちっちゃーーー!!
わたし腕黒っ!!





ぶっちゃけ始めたときは半信半疑で、
そんな風に出来たらいいなぁ〜にやり
なんて思いながら、半ば意地でやってるところもありましたがw
ほんとにサイン出せるようになりました乙女のトキメキ



「お花」


「鳥」


鳥はほんとは親指と人差し指だけ使うんですが、まだその手の形が出来ないので手全体ですイヒ




あとミルクはもうお手の物照れ
毎晩ねんねの前になると、さかんに「ミルク」で催促されます笑い泣き





カード見せながらおうちで何度もわたしがお手本見せて、
初めの頃なんてねんね期だから寝っ転がってなかなかこっち見てくれないし、
座れたら座れたで色んなことに興味津々だし、
なかなか集中して覚えてもらうことが上手く行かなかったけど…もやもや



ある日カード見せたら
突然こっちゃんの手が動いたあの瞬間!
あの時の感動は忘れられないなぁー😭😭



今ではお散歩行ってお花を見つけると、
「お花お花ー!」って
ニコニコ手を動かして教えてくれるようにチューリップチューリップ




成長したなぁって驚きと、
赤ちゃんでもちゃんと分かってるんだなぁって驚きと、
ベビーサインから色々なことを教わりましたニコニコ





こっちゃんはもうすぐ1歳なので
単語が出てくる時期も近いんですが、
ベビーサインがあると
お話しする単語とサインを組み合わせて二語分、三語文にすることができるので、お喋り始まったあと何年もコミュニケーションに役立つそう🌟



同じクラスの子には、1歳過ぎてから始めた子もいましたよー乙女のトキメキ
(月齢が高い分、その子は始めてから2週間でサイン出てましたびっくり



ベビーサイン、我が家はやってよかった!
と思える習い事でしたデレデレ


気になってる方がいたら、ぜひ調べてみてくださいハート