ボケは、万病を癒す | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

(^v^)おはようございます~♪(^v^) 

  

今日は、朝からお日様拝む良き日和なり、♪

そんな朝をいただけたことに、、

デバインに感謝、、、

 

今日は、2月2日、spデバインプレイヤーは、

2月コースの1回目になります、。

 

1月コースの、sp遠隔デバインプレイヤーを

受講いただきました皆様には、

特別の、恩寵のプレゼントがこれからも続々と、

届けられたことでしょう。♪

更に、2月コースと続きますと、恩寵この上無し、

となりますれば、お楽しみくださいませ。

 

***

いきなりですが、、

前回の、格言、、

エゴは、万病を創造し、、

ボケは、万病を癒す、、、、

 

これについて、今日は、ひとくさり、汗

 

私達は、創造主からいただいた身体を

命の尽きるまで、生きる、、

 

それがどんな身体であろうと、無かろうと、

与えられた身体ですので、それを精一杯生きる、、

それが、定め、というのかな?

 

人間というのは、エゴが発達し過ぎているのかも

しれないですね、。

 

エゴが悪いわけでないのですが、

そのエゴが、自分自身を進歩向上させるために

使われたなら、、上の上ですね。

 

芸術家、陶芸家、細工師、ものつくりの仕事師、その他の

様々なジャンルにおける、仕事師、、

それらを追求していくのは、エゴが無くてはなされない、

最終的には、北斎のように、エゴが昇華されて、

神と通じる領域に達することも

起こったり、起こらなかったり、

 

その他の分野で、国民を幸せの領域に導く仕事だったりすると、

そこにもエゴが介在することになりますが、

 

この場合も、エゴが昇華されることで、、

万民の幸せに、焦点が、合わされる、、

 

悲しいかな、一たび、長と名の付く役職につくと

そこで、別のエゴが顔をもたげてくることもあったり、、

 

つまり、エゴが未だ、(未昇華で)未成熟な段階の場合、

他人より、自分の幸せ度を上げることに邁進することに

なったり、ならなかったり、、

 

現在の地球の状況は、この段階、つまり、エゴが未昇華な

段階なので、世界は、争いが絶えず、万病が流行り、

混とんとしている、、

 

このエゴの未昇華による争いが、身体の中で起こっている状態、

これが、いわゆる、万病の、、元、というわけです。

 

エゴが昇華された暁には、

 

北斎のような芸術家、

 

(後2年、寿命を延ばしてください・北斎)

 

 

ホセ・ムヒカ、のような世界一貧乏な大統領、

 

        (今日は、日本のみなさん、わしがホセだっせ)

 

良寛さんのような、詩人、

宮沢賢治のような、作家(農業家?)

 

 (宮沢賢治)

 

 

インドの哲人オショー、ラジニーシ、

 

     (オショー)

 

タクアンを作った沢庵和尚、(汗)

さすらいの旅人、西行法師、

この身即ち仏なり、の、白隠和尚、

桶で悟りを得た女禅師、千代能、、

   (究極の事故=覚醒)

 

9年面壁の達磨大師、

頓智の一休さん、

 

(有漏路(うろじ)より 無漏路(むろじ)へ帰る一休み

(ひとやすみ)雨ふらば降れ 風ふかば吹け)

 

アレキサンダー大王も膝まずく裸のディオゲネス

神性舞踏(ワーリング)のグルジェフ

無垢の極み、鳥達と会話する聖フランシス、

 

   (聖フランシス)

   

 

その他の多くの覚者、が誕生する、、

 

(アンマバガヴァンを忘れないで~~笑)

 

        (アンマバガヴァン)

 

覚者に言わせると、

覚醒(エゴの昇華)が起こらないと、

人は、万病と、共に生きる、

(自分が作った病、とも知らず)

 

エゴって、すごいですね、

なんでも、創造してしまうのだそうです、。

争いも、病いも、そして、平和も、

 

そして、その対句、として、、

ボケは、万病を癒す、、

 

つまり、ほんとうのボケは、

エゴが昇華した状態のことをいう、らしい。笑

 

むかしから、アホは風邪ひかん、と、

関西では言われてました、。

 

アホ、= ボケ、、です。

 

ということで、ボケ=アホ=エゴの昇華=覚者

 

おいらも、一日も早く(アホの坂田師匠のように)

(ほんまの)アホにならな、あか~~んなぁ、。

 

 

 (わいがアホの坂田やで~)

 

 

こんなんでました。

 

デバインからの伝言でした、。

それでは、又、お会いしましょうね、。

 

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

 

まなじぃ♪

****2024年、2月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 2月14日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ 

先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

  http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー

https://kokc.jp/e/3c377a809686846c0254abd037876d9b/

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/