(^v^)おはようございます~♪(^v^)
今日は、朝から曇りそら、
時折ぱらりと、雨の、粒、、
良い日和が続いていたので、、
雨も、又、おかし、、
そんな今朝の出来事でした、。
そんな一日をいただけて、デバインに感謝、
*
今日は、1月31日、spデバインプレイヤーは、
1月コースの14回目になります、。
つまり、1月コースのラストです。
早くも、1月も、今日でおしまい、、です。汗
1月コースの、sp遠隔デバインプレイヤーを
受講いただきました皆様には、
特別の、恩寵のプレゼントがこれからも続々と、
届けられたことでしょう。♪
***
いきなりですが、、
1月は、行く~~、という如く、、
2月は、逃げる~、という如く、、
3月は、去る~~、という如く、、
4月は、しのごのいわずに時すぎて、笑
5月は、ごちゃごちゃ、言うても時はすぎ、汗
6月は、むちゃくちゃ、早くすぎにけり、汗
7月は、質屋に行ったら、もう、月末か、、汗
8月は、やっぱり、過ぎゆく時ははや、汗
9月は、くそ、ほど、はやい、時うつり、
10月は、とうに10月おわりそう、
11月は、重々、知ってる、時、早きこと、、
12月は、重箱、用意で、師も、走り、
ということで、月日の経つのは、
早いものです、。汗
そして、年と共に、私達は、ボケてきます、。
去年、優勝した阪神の監督、岡田氏、のごとく
(プロ野球の話です、)
あれや~、、あれあれ、、あれやで~~、
なんでも、あれ、で済ますようになってきます。
つまり、そんな老人ボケした監督だからこそ、
優勝できたんですよね、笑、
選手、トレーナーが、一丸となって、
ボケた監督の、力の及ばないところも、なんのその、
みんなで力と、智慧を合わせれば、怖く無い、
去年の流行語大賞、、は、、「あれ」、、
に、決定してますもんね、、笑
何物にも勝るものは、、ボケ、、ですね。笑
老人ボケって、いうのは、今の言い方では、
認知症、、ですけど、汗
(夫婦そろってのボケもん)
ボケの方が、可愛いですね。汗
本人は、ボケてない、というかもしれないけれど、
それが、又、可愛い、。
そして、回りは、そのボケを最大活用して、
一致団結、能力を100%発揮した、。
優勝することが素晴らしい、ということでもなく、
力を合わせてボケまくる監督を援護して、活躍した、
と、いうところが素晴らしい。
人間、ボケると、時にいいこともある、というお話でした。
(ボケは、愛を育てる?)
皆さんの家庭や、ご近所、会社等でも、
そういう風景が、あったりしますでしょうか?
もし、ありましたら、ご報告いただけますと、
嬉しく、思います。汗
かくいう、私も、相当、ぼけ、てますけど、
それを、微塵も見せることなく、
ブログ(リマインダー)を、
書いたりしております。笑
相当の、ボケもん、、ですね。汗
時々、ブログ(リマインダー)も、
ボケまくったりしますが、
ご愛敬という事で、よろしくお願いいたします。
(ボケは長寿の源)
1月、最終日にふさわしくない、ですが、、
こんなんでました、。
最後に一言、、
エゴは、万病を創造し、、
ボケは、万病を癒す、
デバインからの伝言でした、。
それでは、又、お会いしましょう、ね。
さよなら、さよなら、さよなら
まなじぃ♪
****2024年、2月の催し ****
★☆**先祖解放ワーク 2月14日(水)~♪
泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)
↓
先祖解放ワーク、目覚めの序曲
http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm
先祖解放ワーク・・感想
http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm
sp遠隔デバインプレイヤー
https://kokc.jp/e/3c377a809686846c0254abd037876d9b/
sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/