(^v^)おはようございます~♪(^v^)
今日は、もう、週末ですね、、
師走に入って、早や、8日目、日が過ぎる、はや~~い、。
それは置いといて、
今日も、昨日に続いて朝から飛び切りの
上天気でございます。
今日は、祭壇の気温が今冬、最低の10度から、
今日も、1度上がって11度、??
そんなもんですか?
でも、徐々に温度上がってきております。
最近、おいらの体温が高くなってるもんで、
(初歩的な歩き方のレッスンと、おじぎ体操が効いてる?)
余計に、暖かさを感じる朝でございます。
そんな素敵な一日にデバインに感謝♪
*
今日は、12月8日(金)です。
そして、spデバインプレイヤーは、
12月コースの4回目になります、。
12月、師走の1日を、よろしく、お楽しみくださいませ、。
ということで、今日もデバプレディクシャを、
お送りできることは、大いなる歓びです、。
*****
いきなりですが、、
前回は、愛について、の考察でした、、
愛、は、、奥深いですね、
そして、、
この世で、愛を、経験していない人はいない、
誰もが、愛から産まれ、愛を生きる、、
人は産まれて、死ぬ、、。
その間、愛が無い瞬間など、存在しない、、
なのに、世間は、鬼ばかり・・・笑
(と、思うこともあったり、無かったり)
争い、いがみあい、憎しみあい、そして戦争、、
こんな中にも、愛は、存在している、。
争い、は、マインドが優先したときに起こる、
マインドは、優劣をつけたがる、、
どちらが優れているか?、劣っているか?
どちらが得か、損か、?
その典型的な例が、、オリンピック、、。
悲しいね、世紀の祭典、が、聞いてあきれる、。
(オリンピック~~~)
アスリートたちには、問題ない、
彼等は、ただ、自分に天から与えられた能力を
精一杯生きようとしているだけ、。
その中に、愛もあれば、美しさもある、。
氷上の格闘技(フィギュアスケーターの舞)などは、
観ていて、圧倒される、。
(うつくし~~~♪)
しかし、そこに優劣をつけて、、
それを、商品にしてしまう、と
そこに、愛は、無い、。
前回、不倫の話をしたけど、
男女の愛を、商品にしてしまうと、、
そこには、愛は、無い、。
結婚は、愛を商品にしてしまう。
純真な愛は、、結婚で、死んでしまう
男女の愛は、美しい、。
しかし、結婚制度は、愛を殺す、。
愛は、制度で死んでしまう、。
男女が愛し合って、結婚したくなったら、
役場に登録に行こう、、
そこまではいい、。
(出来ちゃった結婚だったらどうする?)
1~2年したら、、離婚しよう、。
それでも、愛していたら、、
そこには、制度ではない「愛」が垣間見える、。
愛は、商品になれ(ら)なかった、、
そこに、美しさがある、
こんなこと、言っても、誰もがぽか~んとしてるのが
見える、笑
何言ってるだろ、まなじぃは、、って思ってるだろう。
それほど、洗脳されているってことです。
深いです、この洗脳は、、
ここから、抜けてみよう、。
そうすると、本当の自分を発見するだろう。
その為には、一度、結婚してみるといい、
そして、離婚する、。
それでも、愛があれば、それは本物だ、。
前回、書いた、不倫も、問題ない、。
愛は、相手の幸せを願うことができる、。
愛する人が別の相手を愛したとして、、
そこになんの問題がある?
一人の人しか愛せない、と、誰が決めた?
(そうだとしたら、愛って、安っぽいね・笑)
(愛は安物ではない)
神様(デバイン)は、そんなこと言ってない、。
すべての人を愛しても、問題ない、って言ってるよ、、。
少なくとも、デバインは、全てを愛している、。
洗脳が解けると、、デバインの愛を、理解できる。
私達の身近なところに、、
洗脳の闇が、隠れているようですね、
洗脳を見出し、そこから自由になるカギは、?
すべての命は、愛から産まれ、
そして、その命が愛を生きる時が、、
一番、輝いているのはわかるよねぇ、。
やりたいことをやり、、
生きたいことを、生きる、。
この時、貴方は輝いているに違いなか~、。
制度は必要悪としてあっても、問題は無いよね、
しかし、その制度に隠れているマインドに、
気づく、ことは、大事、、
(は~~い、元気?)
その、隠れているマインドが、洗脳、だよね、。
それに、気づき、ここを通過すると、、
制度の中(牢獄の中)を生きながら、、愛が、こぼれ始める、。
一人、一人の、気づきと、、生き様を、
デバインが、愛の目で、暖かく見ているんだ、よねぇ~、。
あ、でも、(洗脳に)気づかなくても、、デバインの愛は、
降り注がれているからね、、心配いらねぇ~~♪
(ちょっとばかし苦しむことはあるかもしれないけど~どうってことないべ、汗)
(愛、さんさん、と、この身を照らす)
(ひばりちゃんの愛、燦燦)
(素敵ですね、涙でそうです)
♪♪愛、燦燦とこの身に降って
心密かなうれし涙を、ながしたりして、
人はかわいい、かわいいものですね、
アぁ、過去達は、優しく睫毛に憩う
人生って、不思議なものですね、♪♪
(デバインの歌みたいです~~♪)
こんなんでました、。
デバインからの伝言でした、。
それでは、又お会いしましょうね、。
さよなら、さよなら、さよなら、
まなじぃ♪
********************
ps・・・
後(ご)の手・・・
この言葉は、達人が会得したときに使うことばらしい、
AIに、聞いても、答えは出ない、奥の深い言葉です。
相撲で、相手より後に立つ(受けて立つ)が、相手より先に妙手を打つ、
実に、神技的な技のこと、、
この手を使える人を、横綱、と、呼ぶらしい。。
木鶏(もっけい)・・・
一般の闘鶏たちは、試合の前、ギャーギャー騒いでいるけれど、、
横綱クラスの闘鶏は、まるで、木の鶏のように、平然としている、
という、意味、
禅語としては、心は落ち着き払い、人知れず努力を重ね、縁の下の力持ちに
なれる人のこと、その様を、言う、
ぎっくり腰、に、なろうとしても、なれない、極意、、
https://youtu.be/cHkoD31vuDs?si=8uCuzBuwcJHxwHpA
猪と共存する自然農は、可能か?
それに挑戦している方の動画です、いいなx100
https://youtu.be/JQldHCu9PTo?si=41V26miQcsntaX5d
日本人についての、面白い動画が流れてきたので、アップしてます
重要な人間になる必要はない、今を、感じ、味わう人、それが日本人の本来の姿だ、
というメッセージです。😿、無しでは見れないので、ハンケチを用意してみようね。笑
是非、見てくださいませ、。
https://youtu.be/GGyvU9yI3A0?si=BxvD36XkP55cPbm0
続き、、又又、、なみだ、ぼろ、ぼ~ろ、、。
https://youtu.be/yCoUnHg-dms?si=dTWnP9q7jfTYdGQG
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考まで、↓
ニンメソ、笑い脳の作り方、、
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/
スペニン(spニンメソ、)実践編
https://ameblo.jp/manaso2000/entry-12799307847.html
来るべき、次元上昇時(新黄金時代)にやってくるかもしれない不食の世界、
(光、愛、気、プラナ、をエネルギー源にする身体的上昇の世界)
ちょっと、気にかけておいても、いいかも、しれないですね。
不食のブログ(まなじぃ的不食の考察)
↓
不食・・その2・・豊な食卓 | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳 (ameblo.jp)
↓
【不食者の定義】 (山田鷹夫さん、による)
不食で一番大切なのは形ではなく意識。
食べ物や水もまったく摂らない人から
水だけ飲む人
森美智代さんのように青汁一杯の人
果物だけの人
不食と微食を繰り返している人
現在不食で無くても不食を目指している少食者
不食の意識を理解できる人※意識とは「人は食べなくても生きられる」という意識
定期的に断食を行っている人
これらの人は不食者のグループに入ります。
****2023年、12月の催し ****
★☆**先祖解放ワーク 12月20日(水)~♪
泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)
↓
http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm
先祖解放ワーク・・感想
http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm
sp遠隔デバインプレイヤー
https://kokc.jp/e/3c377a809686846c0254abd037876d9b/
sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/







