(^v^)おはようございます~♪(^v^)
こちらは、今日も朝から素敵な一日を、
いただいております、。
もう、すっかり秋です、そして、
なんと、今日は天高く馬肥える秋、
そのものの、上天気、、
でも、こちら(関西)は、明日から
お天気が崩れるそうです、、
でもそんなの関係ねぇ、
今日一日を、楽しもう、、
そんな一日に、デバインに感謝、、
*
今日は、10月13日(金)です。
そして、今日は、spデバインプレイヤー
10月コースの6回目になります、。
ということで、
このようして、デバプレディクシャを、
お送りできることは、大いなる歓びです、。
10月コースは、聖なる部屋の第二の部屋に
安置されておりますイエローバガヴァン、からの
エネルギー伝送になります、。
この精妙にしてパワフルなエネルギーを
どうぞ、味わい、楽しんでください、。
**
いきなりですが、、
前回は、黄金時代の、重要な一面を
考察しました、。
「食べないと死ぬ」という考え(洗脳)は、
非常に深いレベルの洗脳ですので、
これをクリヤーすると、
他のものも、割と簡単にクリヤーできるのではと、
思ったりしております。
頑張ろう~~。
(死なないからね、大丈夫だ~)
不食で、身体に起っていることは・・
細胞が働くのに必要なエネルギー源を
動植物から接種(捕食)しなくても、
大丈夫、、ということ、、
車で言えば、ガソリン(化石燃料)を使わなくて、
電気(自由電子の流れ)で車が動く、、
(充電時間がちょっと長いかなぁぁぁ)
こんな感じでしょうかね。汗
その電気、は、身体の燃料として使うためには、
又、別のものが必要になってくる、、
それは、今の科学では、分っていない、、
仮に、それを、気、と、呼んでみよう、、
又、気は、プラナ、と、呼ぶこともできる、
なので、プラナ、と、呼ぶことにしよう、。
(オーラ、かな?)
電気の流れが、エネルギーを産む、、
(電気は、自由電子、の流れで電気が起こってくる)
ならば、それと同じように、
気(プラナ)の流れが、体内に充満することで、エネルギーとして
活用できる、、の、かもしれない(未確認ですけど)、。
気(プラナ)の流れが停滞すると、細胞が不活発になることは
分かっている、。
鍼灸、マッサージ、等は、その気の流れを良くし、
身体の変調を正すものだと、考えられている。
プラナは、インド古来からあるヨガ、や、
中国のタイチ、などで、やはり、体内のエネルギーを
本来のエネルギー、に戻す為の技術、と、思われます。
(今は、美容に貢献してる模様)
(ここ(瞑想)に導くためだった)
(タイチ=太極拳)
この様に見てくると、
電気は、車を動かすエネルギー源として
活用されてきているし、、
プラナも、身体を動かすエネルギー源として、
活用できるのかもしれない(今のところ不明)
このプラナを、気、愛、光、と、同じ位置づけとして
考えてみたい、。
(愛のヨガ)
(ひかり)
それは、地球上でこれから起こることで、徐々に
判明してくるのでは、と、思ったり、思わなかったり、、
長い期間(何年、何十年、という単位)動植物の
エネルギーを捕食することなく、生命活動が可能
(という人達が存在している)
ということが、現在、分ってきているので、、
大気中に遍満しているプラナ(又はそれに準ずるもの)
を体内に取り込んで、生命を維持する、
ということが、起ることは、あり得ることです。
実際に起こっている事象では、プラナと呼ぶことが
できるかどうか、は、別にして、
それに準ずる「もの=存在=愛=光=気=その他」
によって、生命活動が維持されていることは、
明白、、。
現在の世界の人口が80億、、ということですが、
地球の現在の食料事情は、80憶人を豊かな食卓で
賄うことができるほど、豊富だと、言われている、、
にも拘わらず、飢餓、餓死、という言葉が
乱舞している、、
(貧富の差、厳しいなぁ)
不食、を考察しているついでに、
このこと(飢餓、餓死、の現状とか、原因とか)について、、
次回、考察してみたい、かな、、
こんなんでました、。
デバインからの伝言でした、。
それではまた、お会いしましょう、ね。
さよなら、さよなら、さよなら
まなじぃ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考まで、↓
ニンメソ、笑い脳の作り方、、
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/
スペニン(spニンメソ、)実践編
https://ameblo.jp/manaso2000/entry-12799307847.html
【不食者の定義】 (山田鷹夫さん、による)
不食で一番大切なのは形ではなく意識。
食べ物や水もまったく摂らない人から
水だけ飲む人
森美智代さんのように青汁一杯の人
果物だけの人
不食と微食を繰り返している人
現在不食で無くても不食を目指している少食者
不食の意識を理解できる人※意識とは「人は食べなくても生きられる」という意識
定期的に断食を行っている人
これらの人は不食者のグループに入ります。
****2023年、10月の催し ****
★☆**先祖解放ワーク 10月18日(水)~♪
泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)
↓
http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm
先祖解放ワーク・・感想