達観、、、デバインと共にあること、、。 | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

(^v^)おはようございます~♪(^v^) 

  

こちらは、今日は、朝から曇ったり晴れたりの、

気まぐれ、お天気です。汗

今にも、晴れそで、晴れない、うっふん、ですね、汗

 

そして、いよいよ、冬の気圧配置、西高東低が、

やってきておりますね、。

今日のそんな一日にデバインに感謝♪

 

今日は、11月29日(水)です。

そして、spデバインプレイヤーは、

11月コースの13回目になります、。

11月コースの、オーラス、になります。、

最後の1日を、よろしく、お楽しみくださいませ、。

 

ということで、今日もデバプレディクシャを、

お送りできることは、大いなる歓びです、。

 

***

 

いきなりですが、、

 

今日は、11月コースの、ラストになります。

参加されておられます、皆様には、御礼メールを

差し上げておりますが、

届いていない、その他、ご意見等がありましたら

お知らせ、よろしくお願いいたします、。

 

ということで、前々回は、

達観とは、、自分自身を、デバインとして

観ることができていること、

 

 

 

   (達観~~~~)

 

 

又は、簡単に言ってしまうと、、

「デバイン、と、一つ」、、

 

というところまででした、。

 

実際問題、デバインって、どうなの?

デバインって、なんなん?

と、思ってる方が、殆どではないかいなと、

思うので、

今日は、デバインについて、少しだけ、

振り返ってみたいと思います。

これまでの読者の方は、もう、先刻ご承知

いただいていることですけど、

 

新しくこのコーナーに参加されている方、

ブログをひょいと、つまみ食いしている人、

そういう方の為に、今日は書いてみたいと

思いますので、

よろしくお願いいたします。

 

ぶっちゃけ、デバインとは、

人間は、勿論ですけど、それ以外の

命を頂いている存在(動物、植物、鉱物、その他)には、

デバインがついている、と、言われています。

 

人間はちょっと、横に置いといて、

植物、とか、動物は、進化、退化、絶滅、

とか、起りますよね。

 

その時、その時、に、デバインの働きで、

それが起こっている、と、言われています。

(ダーウインの進化論は少し次元が低いと思いますけど、)

進化は、偶然に起こると、ダーウインは言いますが、

進化も退化も、デバインの意図で起るのです。

(デバインを理解しないと、それは偶然のように見えるけど~~)

 

早い話が、最初の生命は、偶然から起ったと、思いますか?

ダーウインは、そういいますが、、それは、???です。

 

 

 

  (進化する命の営み)

 

 

命の営みは、創造主によって遣わされたデバインによって

起るのです、。

 

註・創造主も、デバインと呼ばれますが、ここでは、

分り易く、創造主、と、デバインを呼び分けています。

 

日本の神様は、八百万の神、と、呼ばれます。

それは、いろんな神様がいる、ということです。

それと同じく、大元は、創造主ですが、、

そこから、様々な神様が、創造され、現実世界を

形創って行く、、そういうことになります。

 

 

 

 

 

        (神々の世界)

 

 

会社で言えば、会長、が創造主、

その下に、社長、部長、課長、係長、班長、平、

という具合になっているのと同じです。

 

それら、役職のあるものを、デバイン、と、呼びます。

いろんなデバインがいるわけです。

 

その中で、命を体現している生命体、に

デバインが宿っています。

 

そのデバインは、その命が持っている役割、使命を

全うできるように、陰になり、日向になって、

導き、共に生きているわけです。

 

なので、全然、心配することなく、

その命は、それが持っている個性を存分に

生きて、楽しめばいいわけです。

(天才は天才らしく、無能者は無能者らしく、、笑)

 

命が誕生するのも、デバインの意図で、

命が、滅するのも、デバインの意図です。

 

人間社会が、作りあげた、社会的規範に

則って、いる、いない、に関係なく、

その命が望む、生き様を、生きればいい、

 

その命が望まない生き方をすることは、

出来ないように、なっているのです。

 

その命に起こる、すべての出来事は、

その命がそれを体験するために用意されたものですので、

心配しても、しなくても、それを生きることになるのです。

 

例えば、この社会で、社長を経験することに

なっている人は、それを経験します。

社長になれないことを経験をすることに

なっている人は、それを経験します。

 

両者に、何が起こるでしょうか、

それは、経験です、。

 

 

 

 

 (成功、と、失敗、の経験)

 

 

それぞれの経験を、味わうこと、、。

これが、デバインの意図です、。

 

失敗も、成功も、どちらも、一つの経験です。

そこで、それぞれ、を、経験し、味わう、、

 

失敗した人が、成功するまで、チャレンジする、

としたら、

それも、経験し、そして、味わう、。

 

そこには、何の問題があるのでしょうか?

ノープロブレム、、

 

 

 

 

(そのままで、ノープロブレム)

 

 

 

失敗を悔しいと思う人、

失敗を楽しむ人、、

 

それぞれ、が、それぞれの経験を味わう、。

ノープロブレム、。

 

もし、何か問題があるとすれば、、

 

多分、、その命が産まれ来て、成長する間に、洗脳された教え、

とかによって、、苦しみを経験している、という

可能性が、ありますが、、

 

それがあった、としても、

それに気づき、その経験を味わえば、、

ノープロブレム、、。

 

そういうこと(洗脳に気づくこと)を、知らせてくれている、

のが、デバイン、、、だと、。

 

私達は、24時間デバインと共にある、

ということに気づき、

デバインと、会話しながら、生きて行く、。

 

そうなれば、

 

この人生、、何が起ころうとも、、

ノープロブレム

 

それを、分り易い言葉で、

つたえてくれているのが、、

 

良寛さんの、、

災難に遭う時節には、災難に遭うがよく候、

死ぬる時節には、死ぬるがよく候、

これはこれ、災難をまぬがるる妙法にて候、

 

 

 

 

    (良寛さん)   

 

 

ま~さ~に~、、

良寛さんは、、デバインと共に、生きた、

覚者、と、言ってもいい人かと、、

思ったり、思わなかったり、、しております。

 

そして、誰でも、それが可能です、。

洗脳に気づくことで、それは起こります。

 

貴方も、こなたも、君も、そなたも、、

みんな、みんな、みんな、みんな、デバインと一つ~~~。

 

人生、ノープロブレム、、。

 

こんなんでました、、

デバインからの伝言でした、。

 

それではまた、お会いしましょうね、、

さよなら、さよなら、さよなら、

 

まなじぃ♪

 

 

********************

 

ps・・・

後(ご)の手・・・

この言葉は、達人が会得したときに使うことばらしい、

AIに、聞いても、答えは出ない、奥の深い言葉です。

相撲で、相手より後に立つ(受けて立つ)が、相手より先に妙手を打つ、

実に、神技的な技のこと、、

この手を使える人を、横綱、と、呼ぶらしい。。

 

木鶏(もっけい)・・・

一般の闘鶏たちは、試合の前、ギャーギャー騒いでいるけれど、、

横綱クラスの闘鶏は、まるで、木の鶏のように、平然としている、

という、意味、

禅語としては、心は落ち着き払い、人知れず努力を重ね、縁の下の力持ちに

なれる人のこと、その様を、言う、

 

ぎっくり腰、に、なろうとしても、なれない、極意、、

https://youtu.be/cHkoD31vuDs?si=8uCuzBuwcJHxwHpA

 

猪と共存する自然農は、可能か?

それに挑戦している方の動画です、いいなx100

https://youtu.be/JQldHCu9PTo?si=41V26miQcsntaX5d

 

日本人についての、面白い動画が流れてきたので、アップしてます

重要な人間になる必要はない、今を、感じ、味わう人、それが日本人の本来の姿だ、

というメッセージです。😿、無しでは見れないので、ハンケチを用意してみようね。笑

是非、見てくださいませ、。

https://youtu.be/GGyvU9yI3A0?si=BxvD36XkP55cPbm0

 

続き、、又又、、なみだ、ぼろ、ぼ~ろ、、。

https://youtu.be/yCoUnHg-dms?si=dTWnP9q7jfTYdGQG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参考まで、↓

ニンメソ、笑い脳の作り方、、

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/

 

スペニン(spニンメソ、)実践編

https://ameblo.jp/manaso2000/entry-12799307847.html

 

来るべき、次元上昇時(新黄金時代)にやってくるかもしれない不食の世界、

(光、愛、気、プラナ、をエネルギー源にする身体的上昇の世界)

ちょっと、気にかけておいても、いいかも、しれないですね。

不食のブログ(まなじぃ的不食の考察)

不食・・その2・・豊な食卓 | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳 (ameblo.jp)

【不食者の定義】 (山田鷹夫さん、による)

不食で一番大切なのは形ではなく意識。

食べ物や水もまったく摂らない人から

水だけ飲む人

森美智代さんのように青汁一杯の人

果物だけの人

不食と微食を繰り返している人

現在不食で無くても不食を目指している少食者

不食の意識を理解できる人※意識とは「人は食べなくても生きられる」という意識

定期的に断食を行っている人

これらの人は不食者のグループに入ります。

 

****2023年、12月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 12月20日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ 

  先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

   http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー

https://kokc.jp/e/3c377a809686846c0254abd037876d9b/

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/