口内炎、、辛いものに反応する、、すんごぐいだい、。 | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

(^v^)おはようございます~♪(^v^) 

  

今日も、こちら昨日に続いて、

とびっきりの晴天になってます。

暑くなりまするぞ~~♪

 

日本海側では、特に東北の方では、水害にあっているようですが

 

これまで水害等に遭遇された方に、、

最小の被害に留まりますことを祈ります。

 

今日も、そんな一日が始まっています。

 

デバインに感謝!!

 

今日は、7月17日(月)です。

そして、今日は、spデバインプレイヤー

7月コースの7回目になります、。

 

なんだか、7のオンパレードですけど、笑

 

それは、置いておいて

このような季節ではありますが、

デバプレディクシャをお送りできることは、

大いなる歓びです、。

よろしく、お楽しみくださいませ、。

 

このようにして、皆様とアンマバガヴァンとのご縁が、

どんどん、深まっていきますことに、感謝せずにはおれません。

 

**

 

いきなりですが、

今日は、口内炎になってまして、

辛いものが、しみます、汗、、

 

塩辛いもの、や、その他の辛いものも同じく、です。汗

 

ここんところ、長い間、口内炎とは縁がなかったんですが、

どういう風の吹き回しか、できちゃった、です。笑

 

これができると、中々、ニンメソがやりづらい、汗

 

 

(すんごぐ、辛いものに反応する)

 

 

でもまぁ、そうこうしている間に、免疫力が治してくれますので、

それまで、付き合っていきましょう、。

 

降りやまぬ雨はない、、と同じく、

治らない口内炎は無い、。笑、

 

そのように、すべてのことが、同じ状態で留まることは無い、

何事も、永遠に続くものは無い、、

生じたものは、必ず、滅する、、。

 

祇園精舎の鐘の声、、ですね。

 

ということは、ガン、になっても心配することはない、

ガンも、必ず、消滅する、、

 

ただ、

人間の身体も、ガンと共に消滅するかもしれないので、

それを心配しているのですよね。笑

 

ひょっとして、ガンは、自滅願望によって、

起こるのかなぁ、と、ふと、思ったり、、

 

ガンと共に、滅する、、。

なんてことにならないように、、しましょう。

 

 

(自滅への道お供しましょう、いらねって)

 

 

でも、心配してもしようがありません。

人間の寿命は、たかが、100年、、

寿命が少し早く来た、と、思えば、何ということも無い。

 

なので、今の内に、やりたいことをやっておきましょう。

寿命が、尽きる前に、、無意識からの脱却、、これ大事、、汗

 

いつ、寿命が尽きるか、誰にも分からないので、

明日の命の保証はないので、

今、この瞬間を、生き切りましょう、。

 

ということですね。

 

口内炎から、寿命の話になってしまいました。

それでは、今日は、これにて、おしまい、。

 

デバインからの伝言でした、。

寿命が在ったら、又、お会いしましょうね、。

 

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ご参考まで、↓

ニンメソ、笑い脳の作り方、、

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201712130000/

 

スペニン(spニンメソ、)実践編

https://ameblo.jp/manaso2000/entry-12799307847.html

 

****2023年、7月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 7月19日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ 

  先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

   http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/

 

聖なる部屋参加者、感想編

http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html