マインドフルネスを超えて・・観ること、に迫る・・♪ | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

(^v^)おはようございます~♪(^v^) 

 

こちら、昨夜パラパラと雨があったようで、

今日は、曇りそらのお天気模様、

 

お日様も、今日はお休み中、、

そんな朝でございます。

 

そんな一日の始まりにデバインに感謝!!

 

 

今日は、3月17日(金)

sp遠隔デバインプレイヤー3月コースの8回になります。

 

ということで、

2023年弥生3月度、の、sp遠隔デバインプレイヤーを

祈りに込めて、お送りしております、。

 

このようにして、皆様とアンマバガヴァンとのご縁が、

どんどん、深まっていきますことに、感謝せずにはおれません。

 

**

 

いきなりですが、、

 

前回は、魂の気づき、について、ひとくさり、、汗

今日は、魂の気づきがどんなものか、を考察してみようと、

思ったりしております、。

 

その前に、

前回、前々回、と、のマインドフルネスを考察してきて、

すでに、実践されたと思いますが、、

 

これから考察することは、

マインドフルネスを実践された方の為に、用意されたものです。

 

まだ、マインドフルネスを実践されてない方は、

是非、マインドフルネスを、実践されて、、

次のステップを、行ってくださいませ。

 

それでは、

 

 

 

 (今、ここ・・ですか?)

 

 

 

マインドフルネスを実践されて、「今ここ」、を、体験された方に

次のステップとして、参考になることを、書いてみたい、と、思います。

 

インドのワンネスユニバーシティの講習会で、

いろんなレッスンを行いましたが、

その中で、次のレッスンが、記憶に残っています、。

 

それは、ゴールデンオーブを真ん中に安置して、

 

 

 

  (ゴールデンオーブ)

 

 

 

その周りに、参加者が車座になって座り、、

次のマントラを49分間、唱える、というものです、。

 

「観ることは、自由になること、である!」

 

これだけ、読んでも、意味不明ですけど、、汗

 

観ること、というのが、この際、重要なフレーズになります。

 

マインドフルネスで、体験された方は理解されたと、

思いますが、

 

私達が、白昼夢の中に居る時、、

例えば、上司の叱責で、頭にきている時、とか、

逆に、失意に落ち込んでいる時、、

 

それは、実に、白昼夢の真っただ中に居る時ですね。

 

 

 

 

 

   (白昼夢の中で、)

 

 

 

この感情に翻弄されている時、、

具体的に身体の一部(例・手の甲に触れて感じる)をしっかり感じて見る、。

例ー2・・机の角に、手を当てて、その感覚をしっかり感じて見る、、。

 

すると、あ~ら、不思議、白昼夢は、どこかに去って、

今、ここ、を、体験中、、になりますよね。

 

マインドフルネスは、白昼夢からの脱却に、実に効果的です。

 

そして、このレッスンを重ねて行くと、、

「今、ここ」、を、即座に体験することが可能になってきます。

 

人によりますが、数週間、数か月、数年、経過すると、

ほんとに、今ここ、を、即座に体験することができるように

なってきます。

 

しかし、、

 

それで、終わりではない、のですね、。笑

 

実は、ここからが始まりです、。

 

白昼夢、に、気づき、本来の自分に気づきが起こると、

それまでの自分は、感情に翻弄されていたことが、分ります。

 

感情は、素晴らしいものです。

それなくして、人間としての意味、歓び、楽しみは、ありません。

つまり、ロボット、になってしまいますよ、ね。

 

その重要な感情ですが、

それに翻弄されてしまうと、

これまた、ロボットより、尚、始末に負えない状態になります。

 

なので、この感情をしっかりと、感じ、気づき、楽しむ、

ということが大切になってきます、。

 

そして、

白昼夢から脱して、感情を、感じ、気づき、楽しんでいる時、、

 

 

 

 

  (今、ここを楽しむ)

 

 

(こんな楽しみ方も、あったり)

 

 

正に、自由を味わってますね、。

この時、感情を観ること・も、起こっています。

 

そして、感情を観ることができれば、考え、思考、を

観ることは、簡単です、。

 

しかし、

マインドフルネスでは、感情を観る、のではなく、

そこから離れる、という作業を行います。

それは、一時的な、避難民、的です。汗

 

それは、観る、こととは、違います。

 

真に、マインドから離れる、為には、観て、離れる、、

という作業が、不可欠です、。

そこが、大事なところです、。

 

冒頭に挙げたフレーズ、

「観ることは、自由になることである、」

 

このフレーズの、意味がお分かりいただけたかと、

思いますが、、、

観ることは、マインドから自由になること、です。

 

ということで、、

 

観ることが、理解されて、

更に、観ることが、「起これば」、、

真の、自由が、訪れます。

 

 

 

(ん??、自由じゃが、何か?)

 

 

その時、デバイン、と、貴方は、一つです、。

 

魂の、叫び、は、それを意味しています。

魂は、それを希求しています。

 

マインドフルネスを超えて、観ることに、

チャレンジ、、してみましょう、ね。

 

その為に、この生を、選んだのだと、いう、

「気づき」が起こる、、かも、、しれません、。汗

 

こんなんでました、。

デバインからの、伝言でした、。

 

次回は、どうすれば、観ることが、起こるのか?

を考察してみたいと、思ったり、思わなかったり、

しております。

 

その前に、マインドフルネスを、よろしく体験お願いいたします。

それでは、又、お会いしましょうね、。

 

さよなら、さよなら、さよなら

 

 

まなじぃ♪

 

 

****2023年、4月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 4月19日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ 

  先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

   http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/

 

聖なる部屋参加者、感想編

http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html