般若呼吸法その2 | ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

ディクシャで悟ってさぁ大変、奇跡が起こって万々歳

終着駅はサトリ駅、超特急で参ります、落ちないように気をつけてね、途中落ちて行くのは、悩みの根源、恐れ、疑い、怒り、哀しみ、苦しみ、ねたみ、嫉妬、葛藤、貧しさ邪気その他のあらゆる精神的病が自動的に落ちて行く、応援団はディクシャの奇跡、徹底的にサポートします

おはようございます~♪(^v^) 

 

こちら、今日は朝から、小雨が降ったり、のお天気模様、

天気予報、よく当たりますね、

 

今日も、そんな一日を楽しんでおります。

 

皆様に取りまして、

素的な一日になりますことを、

祈っております、(ーjー)

 

デバインに感謝!!

 

今日は、1月23日(月)

sp遠隔デバインプレイヤー1月コースは10回目です。

 

2023年1月度、の、sp遠隔デバインプレイヤーを

受講いただきました皆様には、

特別の、恩寵のプレゼントがこれからも続々と、

届けられたことでしょう。♪

 

**

 

いきなりですが、、

 

前回は、悟りに価値を見出している人のために、、

般若呼吸法を、書きました。

 

しかし、これを実践すると、、

認知症がより、進むかもしれませんが、

 

 

 

 

 (認知症と脳の関係)

 

 

それ、すなはち、今、この瞬間を生きる、

という構図が、イメージできます。

 

そういうことは、一朝一夕には起こりにくいことですが、

 

そこに意識を向ける、ということが重要なことです。

 

というのも、

悟り、覚醒、というのは、一瞬は、それを体験できますが、

 

又、元に戻ります。

 

当たり前です、

 

そうでないと、生きるのが難しいわけですから、

 

なので、体験する、ということと、

そこにいつも、意識を向けて生きて行くことが、

大切なこと、になってきます。、

 

そうしていると、

 

生きている意味、とかが、鮮明になってきて、

 

生きているだけ、で、ありがたい、と、

思えるようになってきます、。

 

普段の日常生活で、ほんのちょっとしたできごと、

今まで、なんでもない、と感じていたことに、

 

例えば、爪の先をふと見ていると、

爪って、すごい働きをしてくれていたんだ、

 

ありがたい、ありがたい、、ありがとう、

 

 

 

   (ありがとう~~)

 

 

という言葉がふっとでて、涙が、胸が詰まる~~

ような感じに、なれば、

 

もう、殆ど、認知症ですね。笑

 

そういうことが、

 

般若呼吸によって、次第に、深く認知症(笑)へと

導かれていく事になります。

 

般若呼吸で、もう少し、詳細を追加しておきましたので、

行う方は、見直してください。

 

より、分り易くなっていると思います。

 

今後も、詳細を、見直すことが有ります、又、ご自分でも

こうした方がいい、と思うことがあれば、

それを、行ってください。

 

自分で考案した方が、自分に合っているはずです、。

デバインが、教えてくれている、と、思ってください。

実際、そうですから、。

 

 

以下が、追加説明してものです。お楽しみくださいませ。

 

 

般若呼吸法(12分呼吸法)追加説明

 

 

呼吸法を行う心の準備ができましたら、背骨を伸ばした姿勢で、座ります。

(椅子でもいいし、、正座でもいいし、結跏趺坐でもいい)

 

 

★・・第一ステージ・・★

 

 

    (始めよう)

 

 

*・・タイマーを5~6分にセットして、深い呼吸を一定の速度で3分行います。

↓(追加分)

閉目しているので指で数えながら行うと、おいらの場合、200回前後で

3分になります。(大体でいいですから、汗)

 

*・・深い呼吸を一定の速度で3分間行います、

(吸う時にお腹を膨らむようにする)

(口呼吸をすることを、忘れないでください)

↓(追加分)

お腹、背中を前後に調子を取りながら行うと、やり易い、

お腹だけで、行うと、より、呼吸が深くなるので、どちらをするかは

貴方次第です。

 

★・・全身に酸素がいきわたる

 

*・・3分経ったら、息を吐き切ります。(完全に吐ききる気持ちで)

 

その状態で、般若心経を心の中で唱えます。

唱え終わると、1分前後(人によって違います)

 

*・・苦しくなる少し手前で、止めてください。

(それが大体、1分前後になります。)

 

*・・その後、息を思い切り吸い込みます。

肺を酸素で、満たします。

(身体の隅々まで酸素が行き渡るように吸いきります。)

 

*・・肺が酸素で満タンになったら、息を止めて

丹田(スヴァジスターナチャクラ)を、息で満たします。

(下腹が膨れている状態)

 

その状態で、般若心経を心の中で唱えます。

 

*・・苦しくなる少し手前で、息を口から吐きます。

 

*・・息を吐くときに、アジナーチャクラ(眉間)に意識を向けます

実際は、口から吐きますが、眉間から吐いている気持ちになります。

吸う時は、鼻で吸いますが、眉間から吸う気持ちで行います

↓(追加説明)

第三の目が活性化する、意識を鮮明にするのに重要な役割を果たす

松果体が浄化されてくる、

 

 

 

 

(アジナーチャクラが開く)

 

 

*・・3~5呼吸ほどで、息が整ってきたら、、

もう一度、最初の呼吸に戻ります。

 

★・・第二ステージ・・★

 

*・・タイマーを5~6分にセットして、深い呼吸を一定の速度で3分行います。

↓(追加説明)

2回目以降は、時間を自分で長めに調整して、7~8分にしてもいい、。

 

 

*・・深い呼吸を一定の速度で3分間行います、

(吸う時にお腹を膨らむようにする)

(口呼吸をすることを、忘れないでください)

(お腹を前後に動かして呼吸しやすいようにしてもいい・→追加)

 

★・・全身に酸素がいきわたる

 

*・・3分経ったら、息を吐き切ります。

 

その状態(吐き切った状態)で、般若心経を心の中で唱えます。

唱え終わると、1分前後、(1回目より、長くなっている筈です)

 

*・・苦しくなる少し手前で、止めてください。

 

*・・その後、息を思い切り吸い込みます。

肺を酸素で、満タンにします。

(身体の隅々に酸素が行き渡るように吸いきる・→追加)

(これによって身体細胞が活気づいてくる、ガンも怖く無い→追加)

 

*・・肺が酸素で満タンになったら、息を止めて

丹田(スヴァジスターナチャクラ)を、息で満たします。

(下腹が膨れている状態)

 

その状態で、般若心経を心の中で唱えます。

 

*・・苦しくなる少し手前で、息を口から吐きます。

(この時も、1回目より、長く止めている筈)

 

*・・息を吐くときに、アジナーチャクラ(眉間)に意識を向けます

実際は、口から吐きますが、眉間から吐いている気持ちになります。

吸う時は、鼻で吸いますが、眉間から吸う気持ちで行います

(第三の目、松果体の活性化が起こる・意識の高まり→追加)

 

 

*・・この時、眉間の前に、色々なサイケデリックな模様が見えたり、

眉間がむずむずしたり、ビジョンが見えたり、

いろんなことが起こります。(起こらない人もいるかも、汗)

(これが起こると、デバインとの接点が出来ている状態・→追加)

(脳内麻薬が産出されている状態・追加)

 

*・・暫く、呼吸を観察する、ヴィっパサナをする、といいです。

 

    (呼吸の観察)

 

 

★・・般若心経を唱えるのは、牛の話でもわかるように、

高次の存在(デバイン)と繋がり、気づきが深まり、意識的になれるからです。

 

 

 

 (いつでも、観ておるぞ、)

 

 

★・・その後、特別の体位がありますが、

それは、又、いつか、ご紹介します。

 

 

こんなんでました、

 

デバインからの伝言でした、。

 

それでは、また、お会いしましょうね、。

 

さよなら、さよなら、さよなら

 

まなじぃ♪

 

****2023年、新春2月の催し ****

 

 ★☆**先祖解放ワーク 2月15日(水)~♪

        泉佐野市(遠隔参加・・好評受付中・・)

 ↓ (遠隔参加でワークがあります) 

  

★☆**

 先祖解放ワーク、目覚めの序曲

http://manaso.life.coocan.jp/siawase3hosoku.htm

 

先祖解放ワーク・・感想

   http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm

 

sp遠隔デバインプレイヤー(ディクシャ)感想編

https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/

 

聖なる部屋参加者、感想編

http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html