( 芭蕉臨終の句 )
(旅に病んで夢は枯野を駆け巡る)
お早うございます~~♪
今日は、うす曇りの、
穏やかな朝を、迎えて
おります、。
この1日をデバインと
お楽しみください、。
**
今日は4月6日・・・
**
いきなりですが、、
バガヴァン瞑想CDが、
いよいよ完成に
近づいております。
昨夜、現在で、1,3、5日目が、
出来あがっております。
本日、2、4日目を作成予定です、。
今、少しお待ちください、。
ご注文は、いつでも受け付けて
おります、。
よろしくお願いいたします、。
ところで、、、
私の誘導瞑想の声は、
どうやら、
潜在意識に届くらしく、、
視聴いただいた方から、
そのような感想を
いただいております、。
自分で言うのも、なんですが、、
製作していても、自分の声の
響きに、、う~~む、、と、、
うなることがあります、。汗(^^:)
更に
今回は2,4日目の瞑想に、
ガンマー波をBGMに
取り入れる予定なので、、
脳に大きく影響を与えるだろう
と、予測しております。
**
ところで、、
日本の会社は、
世界では、飛びぬけて
優秀な部類に入る、、
と言われています。
といいますのも、、
日本の会社は、
年間3万5千社が、、
倒産していて、
世界では、もっと沢山の
倒産があるわけですが、、
そして、日本では、
200年以上続いている会社が
3500社、あるそうです、。
これは、世界を見ると、、
驚異的な継続性があると
言えます。
経営は、松下幸之助さんを
(松下翁)
引き合いに出すまでもなく、、
昔から、日本人の心の
根底に根付いているものが
あります、。
かの松尾芭蕉翁↓の、言葉にも
(芭蕉翁)
あります、
「不易流行」、、がその根幹を
為していると、、
(奥の細道歩いてみよう)
思ったり、思わなかったり
しております。
ご存じのように、
「不易流行・・云々」とは・・・
あらゆる物事の不変の真理を知り、、
更に、その上で、、
世の中の変化を知らなければ
新たな進展がない」、と・・・
是、正に禅、そのもので、、
(禅坊主様)
この禅的心得が日本人の根幹を
為しているので、、
上記のような会社の隆盛が
ある、と言えます。
日本は今、、
知らない間に
西欧文明に翻弄されて
きていますが、、
それを良き方向に導く為の
(禅的)心得がすでにDNAに、、
仕込まれていた、、(^^)
というわけで、、
これから何が起こるか
分からない世の中ですが、
全く、心配はいらない、という
お話でした、。(^♪^)
まなじぃの独断と偏見に
よるお話ですので、
余り真に受けないように
しましょうね、。(^^:)
**
と言うことで、、
今日も、日本人のDNAに
仕込まれた・・・
「不易流行」を思い出しながら
至福に包まれた
ワクワクの一日を、、
お楽しみ下さいませ。
**
それではこれをご覧の
皆様が、、、
ワクワクの、
至福の1日が、
楽しめますよう、、
祈りおり候、、(ー♪ー)
まなじぃ♪
*******
目覚めへの序章、先祖解放ワーク、感想編
http://manaso.life.coocan.jp/senzokaiho-kanso.htm
先祖解放感想(4月25日)ディクシャ
http://kokucheese.com/event/index/105887/
↓ 感想 ↓
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201706050001/
↓ ↓
sp遠隔ディクシャ・・体験談 新着あるよ、。
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201703190002/
CD・・感想・・体験談 こちらも新着、ありよ、
https://plaza.rakuten.co.jp/manaso/diary/201710120000/
★☆*& amp; amp; amp; lt; /span>
セイクレッドチェンバーミラクル体験談
http://manaso.life.coocan.jp/3chamber-kanso4.html