瑞々しいベランダで大きくなったキューり
青と御者の会話その11・
孤独死から安楽死へ変える方法
今日は朝から雨でございますなぁ、
うっとうしいのうぉ、
と、思ってませんか?
私は今から30年ほど前には、塗装業を営んで
いたことがありました。
気の合う仲間と一緒に連れだって仕事をして
いましたので、毎日がとても楽しかったのです、
その上、当時、バブル崩壊の前だったこともあり、
仕事の注文が山ほどきて、休みもない状態が、
暫く続いた時期があったのです、、
というような状態だったので、雨を心のどこかで
心待ちにしていたようです、
今は、手広く育てているお花畑の水やりが忙しく
雨が降ると、ほっとします、
ということで、今も雨が好きです、そして、
今の季節は、植物達の顔が瑞々しくなる季節
でもあるからです。
さて、それでは、今日も「青と御者の会話」を
お送りしたいと思います。
どうぞ、
最後までよろしくお付き合いくださいませ♪
***
青と御者の会話その11・
孤独死を安楽死に変える方法
青・・
御者先生様、今日は、ちょっとヘビーな議題になって
おりますが、大丈夫でしょうか?
まぁ、先生のことですから、どんな話題も
なんなくこなしていただけることと
安心しておりますが、
どうぞ、今日も深いお話をよろしくお願いいたします
御者・・
うううう、む、
今日はちと、深い話になるぞ、
青よ、ちゃんと、ついてくるように、
うおっほぉん~
青・・
ひひ~~~~ん、
大勢の人に看取られて・・
御者・・
昨日は孤独死のことを話したが、
わしたちが一番恐れておるのが、孤独死じゃ、
まぁ、ほんとは孤独死も、大勢の人に看取られて
死ぬのも、本質は変わらんのじゃがのう、
まぁ、少しは、気が紛れるかもしれんが、
それも、気休めに過ぎんことはすぐにわかるぞ
青・・
ひひ~~ん、
さようで、でお師匠様は、どうしてそのように
思われるのでしょうか?
御者・・(師匠と言われて御者は少し気分をよくし)
(少し雄弁になりながらも)
何故ならじゃ、そうじゃのう、何も根拠はないのじゃが
(少し焦りながら)
わしたちが命の次に重要と思っているものは、じゃ、
お金じゃろうが、
つまり、お金は食べ物、家、衣服、など、生きて行く
ための基本的な欲求を満たすのに役立つものじゃ、
その上、お金に魔力があるのは、それ以外には、
セックス、つまり、異性を獲得するために重要な
役目をしてくれる、、
英雄色を好む
英雄色を好む、という諺があるが、
これこそ、それを表しておるのう、
日本で有名なところでいえば、太閤秀吉などが、
どれほど色を好んだかは、有名な話じゃ、、
食べ物への欲求は、身体を生かすため、
セックスの欲求は、種(人類)を後世に残すために
DNAに組み込まれた本能じゃ
例えば、男の場合じゃが、
腹ペコの男の前に、ジュージュー音を立てて、
えも言えぬ臭いを撒き散らしている特上のビフテキが
用意されているとしよう、
そして、ほどよく冷えた生ビールも横にある、、
そうして、後ろには、シャワーを浴びたばかりの
浴衣の美女がいるとしよう、、
男は半年も仕事で、女から遠ざかっておった、
しかも、この半年というもの、碌に食べ物にも
ありつけなかった、
もう腹ペコ状態で、、
と~~~っても飢えておる、、
青よ、お前なら、どちらから食する?
青・・
そりゃもう、、ニンジンでげす、
御者・・
言う必要もなく、食べ物じゃのう、
食べるものが十分にあって、初めて色気へと向かう、
それほど、食べ物は重要なファクターとなるな、
青・・
で、何を言いたいのでげす?
御者・・
んん、何を言おうとしていたのか、
忘れてしもうたわい、、汗
あ、そうじゃ、死じゃ、
死というのは、食べ物が無い時に、ワシたちを
襲う原子爆弾のようなものじゃ、、
死と、食べ物は密接に繋がっておるな、
食べ物=生、
食べ物無い=死 と、無意識に思っておるのじゃ、
ワシたち人間が、どうして車借り気になって、
お金を追いかけるのか、
1に食い気、2に色気、3,4がなくて、
5に食い気、、
というくらい、食い気じゃ、
(勿論一般的な話じゃがのう、)
そして、これは、死の影、が後ろにくっついて
いるためなんじゃ、
そして、死が怖くなければ、
車借り気になって、お金を追いかける必要もなかろう、
お金を追いかける=死が怖いから、
ということになるんじゃ、
青・・
なるほど、少し分かった気がするでげす、
御者・・
ということで、先ず、ワシたちがいかに死を恐れて
いるか、を、しっかりと認識することが必要じゃ、
死を恐れなくなれば、孤独死など言葉だけのことで
な~~んにも問題はないぞ、
安楽死は約束されるのか?
この時、初めて安楽死が約束されるのじゃ、
青・
なるほど、死を理解し恐れなければ安楽死、でげすね
ではご主人さま、どうすれば死を恐れなくなるので
げすか?
御者・・
そこじゃ、問題は!!
その前に、死ということをもう少し、理解して
おこうぞ、、
青・・
あ、はい、でげす
御者・・
ワシたちは遠い遠い、遠い遠い昔にじゃ、
チリから生まれた、と言われておる、
じゃから死んだらチリに帰るだけじゃきに、
ところがじゃ、ワシたち人間達は、文明を謳歌して
行くうちに、自分がチリから生まれたなどとは
思わなくなってしもうたんじゃのう、
なので、立派なプライドをぶら下げた一丁前の
人間として、、
死んでもそのプライドをぶらさげていたいと
いうわけじゃ、
それをエゴというんじゃが、そのエゴがささやくんじゃ
お前はチリなんかでない、立派な人間じゃ、地位も
名誉も財産も沢山の王妃をかこって、
なんでチリであろうはずがあろう
青・・
エジプトのピラミッドに埋葬された王様のようでげす
御者・・
その通りじゃ、人間はどんなに貧乏してようが
どんなに奴隷のように生きようが、プライドだけは
しっかりと携えて死んでいくんじゃ、
正にピラミッドの王のようにのぅ、
青・・
それで、どうなるんでげす、
御者・・
このエゴ(プライド)が死を恐れておるんじゃ、
エゴは、肉体を存続させるためには、大変に
大きな活躍をしてくれるんじゃが、
いざ、死ぬことになると、からっきしだらしが無くなる
んじゃ、、
青・・
そんなもんなんですげすか?
御者・・
このエゴは、まるで自分をプライドそのものの
ように振舞ってしまっていて、
本来の自分(チリの自分)は、どこかに消えてしまって
おるんじゃ、
青・・
本来の自分(チリの自分)?
エゴ、プライド?
自分とは?
う~~ん、難しすぎて、あっしには理解不能で
ござりまするでげす、
エゴの死
御者・・
まぁ、簡単に言えば、じゃ、
孤独死というのは、
わしは死にたくな~い、
チリになりたくな~いと、
駄々をこねて、死んでいこうとしている状態じゃ、
なので、エゴは、死ぬことを、それはそれは、
恐ろしいことに感じているんじゃ
何しろ、死ねば自分は肉体はおろか、何もない、
無一物の状態で、チリになってしまうんじゃから、
まるで、奈落の底に突き落とされるような恐怖じゃのう
勿論、エゴが恐れるのは、肉体の死だけではないぞ、
他にも自分が作り上げた幻想の砂上の楼閣、のような
アイデンディティも、そうじゃ、
(ID=自分は大統領だ、日本人だ、先生だ、父親だ
などなど、の自分を証明する証拠となる肩書き)
ところがじゃ、このアイデンティティが自分自身だと
錯覚してしまうと、死んでもこの幻想の
アイデンティティと一緒に宇宙をさまようことになるな、
そして、永遠に目覚めぬままエゴが錯覚したアイデン
ティティと共に、宇宙を漂うことになるんじゃ、
まぁ、それは、一種気が狂った状態と言えるな
それこそ、他と協調することもなく、孤独地獄を
さまようことになる、
青・・
ひひ~ん、なんとも恐ろしい事になってるでげすね
それで、この状態からどのようにすれば、
目覚めることができるのでげす?
御者・・
そこじゃ、いいことを言ってくれたのう、
話の切り替えがやっとできるわい、
安楽死はとっても簡単
まぁ、それはのう、と~っても簡単なことなので
何も心配することは、ないぞ、
でもなぁ、ちと話が長くなりすぎたようじゃ、
この続きは又明日でいいかな?
青・・
あ、はい、ご主人さま、勿論でございます、
**
ということで、今日も、御者様のお話を、
皆さまにお届けできたことを、嬉しくおもいます。
又、明日、ご縁がありましたら、どうぞ、
お付き合いくださいませ、、
今日は、ほんとうにありがとうございます。
これにこりることなく、段々面白くなって参ります
お話を明日もご期待くださいませ♪
**
以下はコマーシャルになります、
孤独死を安楽死に変える方法などが満載です、
デバインエンカウンターディクシャ=
=DDコース体験感想文
http://homepage1.nifty.com/manaso/taiken5DD.html/
6月23日~24日
デバインエンカウンターディクシャ=DDコース
http://kokucheese.com/event/index/31292/
7月8日(日)金城初子さん、OMB(余裕)
http://kokucheese.com/event/index/33922/
7月21~22日(土~日)アウエイクニングコース
http://kokucheese.com/event/index/31971/
8月19日(日)寺田さん、OMB、(2回開催)
http://kokucheese.com/event/index/40535/
9月8日(日)原久子さん、OMB(2回開催)
http://kokucheese.com/event/index/40693/
各ディクシャ会予定表など
http://homepage1.nifty.com/manaso/water.html/
ワンネスクラブ
http://1ness-club.jimdo.com/
アラジン魔法のランプ製造職人の独り言
http://ameblo.jp/manaso2000/
まなじぃ目覚めの探求・第2部ディクシャとの出会い
http://www.youtube.com/watch?v=JfzsthSiP78
遠隔ディクシャ無料体験会をご覧ください↓
http://homepage1.nifty.com/manaso/remo.html/
無料遠隔ディクシャ体験申込フォーム
http://kokucheese.com/event/index/34140/
