おはようございます!

最近なんだけど、

些細な事でも、

ありがとう!って言葉にして

伝えるようにしましたう😊

例えば、パパが

洗濯物とか畳んでくれたりとか

手伝ってくれたら

(洗濯物を一緒に畳んでくれたら助かるんだけどな〜って誘導はするけどwww)

それで一緒にやってくれたら

ありがとう!助かるよ!

とか、

食器を洗ってくれたの??

ありがとう!って言うようにしたら

なんか、気持ちがすっきりするようになった!

いつもなんもやらないの?って

いう、気持ちがなくなって

自然とイライラしなくなったり、

パパとの話す時間にもなったり!

もちろん、娘ちゃんも

洗濯物一緒にやってくれたり、

食器も流しまで運んでくれたりとか、

やりながら

色々話したりとか💡

些細な事でも、やってくれるだけで

違うんだな〜って思うようになりました😊

そういうの大事だな。って


皆さんは旦那さん何か

手伝ってくれたりしますか?

割りとこのやり方だと

やってくれるかも??

全部を自分でやるから

色々疲れちゃうし!

やってくれないの?

って文句言ったりしちゃうし!

それってやっぱりケンカの原因にもなるし、

極力、ケンカはしたくない!

(イライラするだけで、疲れるじゃん?笑)

ってタイプだから

平和主義です!!

会話とかもイライラしてたら

お互い嫌な気持ちになるしね!

パパと限らずね😊


今日の朝ごはんです✌
娘ちゃんは2個食べて行ったよ〜😊
パパは何個食べるかな??笑



昨日、カラーする時に
こんなイメージで
お願いしました♡


カシスグレージュ!
いい感じになったよー!😊
カットも近々しに行こうかな〜?
でも、冬場は短いと寒いよね?
って思ったりでも、マフラーしたら
関係ないか?笑

昨日、出来なかった
洗濯物を回してから
準備して
パパの病院に行って来ます✌

では、また更新しますね〜✨