こんばんわ。

今日はちょっと娘ちゃんのことで

書かせてもらいます。


娘ちゃんが生まれてから

6年が経ち

大体のことはママがやりますが、

何回言っても、

言うことを聞かなかったり、

守らなかった時は

パパに叱ってもらう

っていうのが我が家のルール

なんですが…

ママだとやっぱり

強くは叱れないので


そんな最近は

このご時世だから

おうち時間も増えてるから

タブレットを渡す機会が多くて…

でも、うちはタイマーを渡して

何分にするか

決めて、自分でスタート押させて

始めさせるんですが、


最近その約束を

守らなくなり、

困ってて…

パパにその話をして、

娘ちゃんに話しをしてもらいました。

娘ちゃんも

だめなことだって、

理解はしてて

守れてないのも

分かってて、

娘ちゃんも泣きながら

話を聞いてくれて、

ちゃんとパパとママと

これからは

時間決めて、約束守るって

約束してくれました。


ママも娘ちゃんと

話しながら泣きそうになり

やっぱり、

叱るのは

好きじゃないです。


かわいい娘ちゃん

笑顔、笑った顔が好きなので!


叱ったあとは

みんなでこちょこちょしたりと

とにかく、沢山

笑うのも、

我が家のルールです♡


ただ、

叱るのは好きじゃないし。

でも、甘やかすだけも

嫌だし、

子育てだけど、

親も色々

考えながら、子育てしていかないと

いけないし。

子育てっていうけど

子どもにパパ、ママも

育ててもらうっていう

意味もあるのかな?って

勝手に思ってます。


パパと一緒に

色々、話し合いしたり

ぶつかりながら

娘ちゃんを育てていきたいなと

思ってます。


なんか、まとまりないけど!

なんとなく、

書いてみました!笑


明日は沢山、笑って過ごせたらいいな!


ではでは!

おやすみなさい✨