こんばんわ!

娘ちゃんの誕生日になる前に

更新させて下さい♡

長くなるので

読みたくない方は読まないで

スルーして下さい!

ここに残して置きたいだけなので💡


今日は1日

6年前の今頃は〜って感じで

過ごしてました❤️


娘ちゃんは

9月22日生まれです。

予定日は10月1日でした。

予定日より2週間

早く生まれてきたけど。

2959グラムで生まれてきたよ✨


6年前の

朝方からお腹が張ったり

チクチクしたり

よく、寝れなかった

パパのお見送りも出来なくて

パパが仕事に行っちゃうのが

不安しかなかったよ😭

パパにベッドでいってらっしゃいを

してからすぐに、

お母さんとお姉ちゃんに

ライン入れました。

お姉ちゃんに

前陣痛かもしれないから

何分感覚か

測ってみな!

と、さすが!

3人産んだお姉ちゃんは

的確な指示をくれました。

不安なのを察してか、

電話も

お母さんからすぐ来ました。

前陣痛も感覚がバラバラで

予定日がまだ、先だったので…

まだかな?と思っていたら

おしるしがきて

産婦人科は

実家から近いところで

旦那の家から

30分かかる場所で

いつもならすぐな距離なのに

その日は凄く長い距離に感じたな〜


病院に電話したら

病院に誰か送ってもらえる人いますか?

と言われて、

お義父さんは田んぼ

お義母さんは畑

こんな時に限って!笑


お姉ちゃんが

途中まで行けるよ!ってなり

とりあえず、お義父さんかお義母さんが

戻って来るのを待ってて

少ししたら

お義父さんが戻ってきて、

途中まで送ってもらうのに

車出してもらったら

言ってる場所と違う方へ

走って行って、

お義父さん!

こっちじゃない!ってwww

今だから思うけど、

お義父さんも初孫が生まれるかも?って

わたわたしてたんだろうな〜😆笑


なんとか、

待ち合わせ場所で

お姉ちゃんと合流してそのまま!

病院へ!!!


着いてすぐに、

内診してもらったら!

まだまだだね!

明日の朝かな〜って

言われて入院かと思ったら

実家に戻り

また、夕方来てね〜♡と

言われました!笑笑


でもね、

不安だったから

お姉ちゃん、お母さんと

いて良かった♡


ゆっくり過ごして、

夕方また、病院行ってそのまま

入院出来ました!


お腹もこんな状態!

懐かしいお腹だな〜♡



お姉ちゃんに

写真撮ってもらい

パパに早くしないと生まれちゃうよ〜💦

ってラインしたな!😆


パパが来るまでお姉ちゃんが

ギリギリまで一緒にいてくれて

笑わせてくれたり、

痛い時は擦ってくれたり、

リラックス出来たのも

お姉ちゃんがいたからかな😀

たぶん、1人だったら

不安しかなかったと思う。

とにかく、

お姉ちゃんがいたから

心強かった!

生まれてからずっと

信頼しかないお姉ちゃん♡


今は良き、相談相手です✌笑


内診行ってる間に

パパがいて!

お姉ちゃんとバトンタッチしてました!

やっと、

パパが来てくれて

どんなにほっとしたか😭


それから

1時間しないうちに

分娩室へ

入ったのが、

10時ちょっと前でした。


分娩台にも上がるのがどんだけ

しんどいか…

陣痛は波があってもすぐ、

来るし。

しんどいと痛いとで

訳分からなかったな〜


パパがひたすら

腰をマッサージしてくれたけど、

陣痛が来るたびに

痛い!いたい!いたい!

って騒いでました。

そんなのを何度も何度も

繰り返し…

なかなか破水しなかったから

しんどかったー😭

最終的に

破水させて

ドバ~と出てすぐ、

娘ちゃん生まれて来てくれました♡

生まれた瞬間はなんとも言えない

感情が溢れました❤️

パパもうっすら涙を流して

たのを覚えてます。


分娩台の上で

初めて

触った娘ちゃんは

大きな声で泣いたのを

見てほっとしました。

看護師さんに

元気いっぱいな女の子だね♡

ママお疲れさま

って

言われたのを

覚えてます。


そんな感じで

生まれるまで書きましたが…

色々飛ばしたし、

書きたいこと

まとまらなかったけど、


とりあえず、書かせて頂きました!