気持ちはわかるのだけど・・・ | エーデルワイスのブログ

エーデルワイスのブログ

小さな庭では花と一緒に、ぶきっちょなのにハンドメイドを楽しんでいます。

今日は花曇りでした。

肌寒くなったり、暑くなったり

着るものに、迷ってしまいます。


桜も終わりですね🌸





今年もありがとう

また、来年、会えるといいな。


お隣から、
タケノコをいただきました。
それも、茹でて下さったので
楽ちん調理。
ありがとうございます。



タケノコだらけの煮物。
美味しくいただきました。



庭のモッコウバラも
一つだけ咲きはじめました。


直売所に行ったら、
珍しくて名前で、連れて帰りました。
人工衛星の花  だそうです。
ホント❓
でも、言われればそう見える⁉️



そして、

直売所で買ってきたのは


春色の葉物がたくさん
菜の花、大好き☺️
茹でて小分けにして
冷凍室へ
こごみに、フキに
元気をいただきます。

こちらも、元気色


お花さん達も連れてきました。
狭いお庭にどうやって植えるかも
楽しみのひとつ。😊

植えっぱなしの
ほったらかしのペチュニアが
咲いてくれていました。



大好きな花海棠
ほったらかしすぎて
ダメかな?と思ったら
小さな芽を見つけました。
生きています  よね❓
見えますか?


今年は咲かなくても
そっと
じっと
見守りますニコニコ

カサブランカは
グングン大きくなっています。




こぼれ種から、
小さいけど
咲いてくれています。
愛おしいです。


白くて綺麗なお花です。
リキュウバイだそうです。

山桃もきれいでした。



私は施設で働いているのですが
滅多にナースコールがない
高齢の女性の入居者様から
ナースコールがあり
訪室したら

「暇だったから、呼んでみた」と。

ずっこけそうになったけど
気持ちはわかるかな。

コロナは、落ち着いたといえ、
そして、緩和になったとはいえ、
まだ、まだ、
気を許せません。

外出も出来ず、
家族にも思う様に会えず
さびしいですよね。

きっと、母もそうだったのかな。



母も
用もないのに、
ナースコール、
していたんだろうなあ~
スタッフの気持ちはわかるけど

少し、心が痛みました。


今日は、久しぶりに
お嫁ちゃんと
孫兄弟とお出かけ。
なかなか、
お互いに
時間が合うことはなかったので、
とても、楽しみにしていました。

孫弟君がUFOキャッチャーで、
とってくれました。


4月はイースターだから
うさぎちゃん🐰のドラえもん
可愛い♥️
大切にするね。💕︎