ライブ配信の番組タイトル決めました! | インド伝統医学アーユルヴェーダのお菓子と施術@大阪平野区

インド伝統医学アーユルヴェーダのお菓子と施術@大阪平野区

アーユルヴェーダセラピスト12年目!
2021年にアーユルヴェーダのスイーツづくりを軸に
施術やカウンセリングもやってます。
アーユルヴェーダを多くの人に伝えるていきます。

こんにちは。

ライブ配信、なんか超上手くいきそうな気がしてきた!つうぐらい、ノリで生きてるアーユルヴェーダ活動家スミヨシです。

 

ライブ配信の機材はそろってきたのですが、なかなか決まらなかったのがタイトル。

 

タイトルってすごい大事だと思ってて(これは私が宇宙一カッコいいと思ってる人の受け売り)、カッコいいタイトルが出来たら、もう完璧。出来たも同然だと思ってる。

 

で、ずっと時間を取っては悩んできたんだけれど、本当に締め切りも間近なので、今日は必死にノートを広げて、とりあえず自分の方向に集中して思い浮かんだ言葉を書き出していったんですよ。

  • こころと体
  • 元気
  • 輝き
  • 発展
  • 芽生え
  • 喜び
  • ハッピー
とかとか。
 
で、最後に来たのが、すごいピンときたんですよねー。
 
「ソウル」
 
ソウルですよ、ソウル!!!いいわあ。
韓国じゃないですよ!魂ですよ!
 
 
音楽でも、ジャンルではなくソウルとスピリットで感じるものだと思うんですよね。
 
私はロックがすっごく好きだけど、今はそれほど聞くわけでもないんですよ。
 
じゃあ何でロックロック言うかといえば、私の「ロック的ソウル」に従っているのです。ロックは私の軸。もはや音楽と言うより在り方。
 
そして、ヴェーダをはじめとする、ヨーガやアーユルヴェーダの教えで大切な魂、目に見えないプルシャの考え方もまさにソウル。
 
自分のソウルを大切にしてこそ、見えてくる世界があると感じています。
 
 
そんなこんなで、みんなソウルを大事にして楽になろうぜ~っていう意味を込めてタイトルを決めました。
 
manas presents
心も体も自由になる番組
「SOUL解放軍TV」
 
うーん、カッコいい・・・活動家にふさわしいわあラブ(自画自賛)
 
 
でね、さっそくタイトル画面作ったんですよ。
 
これまた、我ながらいい出来!(自画自賛2)
 
 
カッコいすぎないですか、これ・・・ラブラブラブ
 
 
このタイトルに恥じないよう、あなたをいろんなものから解放する、素敵なお話をお届けします!


テスト配信は、1月25日(水)20時から

その後は隔週水曜日20時から継続して配信していきます~ドキドキ