【プロフィール】パーソナル演出家×アーユルヴェーダ活動家スミヨシとは | インド伝統医学アーユルヴェーダのお菓子と施術@大阪平野区

インド伝統医学アーユルヴェーダのお菓子と施術@大阪平野区

アーユルヴェーダセラピスト12年目!
2021年にアーユルヴェーダのスイーツづくりを軸に
施術やカウンセリングもやってます。
アーユルヴェーダを多くの人に伝えるていきます。

【パーソナル演出家×アーユルヴェーダ活動家スミヨシのプロフィール】

 

埼玉県出身。
早稲田大学第二文学部卒業後、テレビ番組制作会社に就職し

「世界まる見え!テレビ特捜部」など、

ゴールデンのバラエティー番組の制作を

ディレクター・演出として17年間担当。
 

年々大きな仕事を任され評価が上がるにつれ、

首や背中の痛み、ひどいむくみ、肌荒れ、便秘と下痢を繰り返すなど、

様々な不調と慢性的な疲労に悩まされる。

それらを改善するためにあらゆるサロンや施術を渡り歩く中、

アーユルヴェーダに出会う。

アーユルヴェーダの理論に不調改善の可能性を感じ、

インドでアーユルヴェーダ医師の治療を受けたいと退職。

インド・ケララ州に渡り、治療を受けながらアーユルヴェーダを学ぶ。

そこで治療の驚異的な効果に感動し、日本でこれを伝えることを決意。

2010年に東京都杉並区南阿佐ヶ谷に個人サロンを開業。

個人サロン運営、セラピスト講座サポート、
ホリスティックケア施設立ち上げなどに関わる一方で、
南インドでの研修を始め、日本人アーユルヴェーダドクターや
インド人ドクターなど多くの先生から学び、
アーユルヴェーダの知識と技術を高め続ける。

2017年秋、3年に渡って関わっていたプロジェクトから外され、
サロンと言う場を失ったことをきっかけに、フリーランスのセラピストに。
2018年はアーユルヴェーダを知らない方へアプローチしようと
各種イベントや銭湯でのサービスなど、場所を選ばず新しい活動に取り組む。

2019年1月、これまでの様々な活動を集約し、
パーソナル演出家と言う肩書でも活動開始。


テレビ時代に培った演出力で個人の魅力を演出する旨を公開したところ
3週間たらずで50名からのお申込みをいただき、
スケジュールに余裕がなくなったため、1カ月で募集を休止。

2019年4月から、たくさんの縁ができた大阪へと居を移し活動再開。
 

今後はパーソナル演出家として、アーユルヴェーダ・セラピストとして、
さらに活動範囲を広げ、日本はもとより世界中に行きたい。

 

 

KTAT(Kerala Traditional Ayurvedic Thrapist)認定アーユルヴェーダセラピスト
アーユルヴェーダ学会認定アーユルヴェーダ・セルフケア・アドヴァイザー
アーユルヴェーダ学会員
インド中央政府科学省公認 ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団 ヨーガ教師過程修了
TCS認定コーチングスキルアドバイザー