1歳の誕生日が近づく頃

 

こどもが1歳になるくらいになると、

少し先のことを考え始めて仕事・働くことを考え始める人は多くなりますよね。

 

 

 

育休中の人がそろそろ復帰が近づいてくる。

その話を聞いてると、今すぐ今すぐ働き先を探すことはしなくても、

そのうち私も働かないとなぁ〜。

なんてうっすら思い始める。

 

 

ただ、

2人目・3人目が欲しいと考えてる方は、

仕事のことは一旦置いといて、

まず2人目を妊娠・出産しなきゃの方を考え始めたり。

 

 

私もそうでした。

 

長男1歳が近づいてくるにつれて、

2歳差くらいで2人目欲しかったから、

仕事をすぐ考えるっていうよりは、

そろそろ2人目のことを考えていかないとなぁ〜って感じで。

 

でもその先の仕事ということも考えないとなぁと思ってました。

 

 

 

仕事をする=自分1人で動ける時間になるから

働くことが少し楽しみではあったんだけど、

 

独身の時とは違って、

これからは家事育児をしながらの仕事になる。

 

仕事をする=毎日やることいっぱいになってストレス溜まりそう

 

もあって、

大丈夫だろうか・・・なんて気持ちもあったりしておりました。

 

 

 

 

 

当時の私の理想

 

専業主婦歴約2年。

妊娠期&1人目8ヶ月の育児が過ぎた頃。

 

 

 

その頃新居に引っ越したというのもあり、

家のお部屋作りにワクワクしていました。

 

しかし、新居の悩みは収納スペースが少ない。

 

家族4人分のモノたちを、この収納のない家の中にどう片付けていくか。

 

 

 

 

・ゴチャゴチャしないでキレイを保つ

・子供がいてもオシャレに見える部屋づくり

 

 

乳児・幼児がいる生活の中で危険のない・壊される心配・荒らされる心配をしなくてもいいというのが前提にありながら、オシャレな部屋作りをしたい。

 

 

 

自分のお気に入りのお家で、

お気に入りの素敵なカップで美味しいコーヒーやteaを飲みながら

読みたい本や雑誌をゆっくりと・ゆったりと読む。

 

 

 

 

 

夜泣きに心と体が疲れていた私はこれすらも夢の時間ようでした(笑)

 

 

 

 

 

心は穏やかに。

好きなことをする時間を持てながら

いつもにこやかに笑ってる私。

 

そんな日常を過ごしたい!!

 

 

 

 

 

 

そんな風に思っていたので、

添い寝中の時はここぞとばかりにスマホで片付けの例を探してたりとか、

部屋づくりの検索(笑)

(当時はこれが私のやる気・気分が上がる時間でした)

 

 

 

 

そんな時に初めて知ったのが、

お片付けの学び”整理収納アドバイザー2級講座”

 

 

私は元から片付け嫌いじゃないのでやるはやるんだけど、

スイッチ入れてから一気に片付けて、しばらくすると散らかってきてまたスイッチ入れてから一気に片付ける。

を繰り返すタイプだったので、

 

まとめて片付けるから時間がかかる割には、いずれはまた散らかる。

そんな感じ。

 

 

 

だからキレイをキープできる片付けに憧れる〜〜〜!

 

 

 

 

 

 

ちゃんとした片付けの知識を持てたら、

・キレイが維持しやすくなる

・家族も嬉しい

・何より自分が一番楽になる

さらに、

・仕事探しの時に、片付けの資格で採用されやすくなる!

とも思ったんですね。

 

 

どんな職場でも、片付け(整理)って重要ですよね!!

店内・書類もの・商品・管理してるもの、色々ある。

 

 

「片付けの知識あります!」

「私片付け得意です!」

って人が入ってきてくれたら喜ばれるはずって思ったんですよね〜。

 

 

 

 

 

自分自身に。

家族に。

仕事に。

こんなに活かせる場所があって、

さらに一生活かせるスキルなら受けずにはいられない!

 

 

 

 

ということで、

 

専業主婦である今がチャンス!!と思って、

1日受講で整理収納アドバイザー2級が取得ができる講座を受けに行ったわけなんです。

 

 

 

 

 

お片付け=人生を変える

 

お片付けって部屋をキレイにするだけでなく、

その人の日常・人生が大きく変える

ということがそこでわかりました。

 

 

だから”片付け方”を知ったことだけじゃなくて、

これからの自分の日常がきっと優雅に変わっていく〜〜!って思えてワクワクしました!笑い泣きラブラブ

 

 

 

片付けができると・・・

・何がどこにあるかすぐわかる(すぐ出せてすぐしまえる)

・時間がかからない(片付けの)

・掃除がしやすくなる(掃除の時短・効率)

・時間が生まれる(家事の仕事量が減る)

・経済的無駄もなくなる(無駄になるものを買わなくなる)

・自分への自己肯定感も上がりそう(素敵ママに!?爆  笑

・自分の好きなことをする時間が持てる(何がしたいか考えるのもワクワク)

 

これ、主婦の私たちにはたまりませんよね!?笑い泣きラブラブ

 

 

 

 

 

主婦・母・妻として、

日常の家事をいかに、楽に・簡単に・効率よく!できるかが

イライラしない・自分がhappyに暮らせるのカギなんです!!

 

 

 

 

ということで、学びを活かして片付け開始。

 

ただそのうちに、

お片付けって困ってるお母さんたちがどれだけ救われるだろう。

とふつふつ湧き上がってきたんです。

 

 

 

 

ブログで自分のやってることを発信しながら、

それをお仕事にしてる人がたくさんいるのを見ていたのもあって、

お片付けで私も誰かの役に立てるんじゃないか、

と気づいたらジワジワ本格的にプロになる1級を受けたくなってきたのです。

 

 

自分の私生活が基本にあって、その中で自由な働き方ができていることに憧れたことも重なったのもありました。

(家族で過ごす時間がほとんどなかったことで家庭にすごく憧れてたし、子どもの行事は全部参加してあげたいとか、家族の時間を優先したい想いが強かったからです

 

 

 

結果、

とりあえずまず学ぶことなら今の私にもできる!と思い、

1級の試験を受けることを目指し始めました。

 

 

 

 

2人目妊娠

 

1級講座を受けた後、

試験を受けるための勉強や準備をしようと思った矢先になんと2人目がニヤニヤあせる

 

 

 

とりあえず筆記試験だけ行ったんですけど、

つわりが酷すぎて集中できないゲロー

 

 

そして結果は不合格えーん

 

 

 

そしてこれまた

私は健康的な妊婦になれない体質だったのです。

 

1人目もそう。

2人目もそう。

どちらも切迫流産・切迫早産に。。

だから二回の妊婦時代はずっと安静を強いられてたんですぐすん

 

 

 

立ってたり歩いてたりするとだんだん膣が痛くなってくる。

長時間座っり続けてるのも痛くなる。

 

なるべく横になっててと言われながら安静に安静にで9ヶ月。

 

 

長男にも我慢させてるのもあるだけに、

もう実践&筆記のための準備というか勉強は大してできずでしたが、

諦める気持ちはなくほんとチビチビと。。。

 

 

 

そしてや無事生まれて、

一気に復習して準備して、

1級試験を受けに行けたのが次男が生まれて4ヶ月の時。

 

 

 

搾乳機持ってって休憩時間に搾乳するのとか大変だったけど、

妊娠前に受けた講座を無駄にしたくない!

1級が欲しい!

の一心で受けに行きましたよ。(笑)

 

 

おかげで無事合格音譜

(合格通知が届いたブログ)

 

 

・・・

ということで翌年から、

 

その資格を持って、

整理収納アドバイザーとして仕事ができる自分に晴れてなれたのです。

 

 

 

 

 

 

その後保育園も無事決まったので、

翌年の春から先輩アドバイザーさんのアシスタントやらせてもらいながら経験積ませていただけるということにもなったので、すごくウキウキワクワクしてましたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、

「資格を活かして理想の働き方に向かって動き出した私〜自信のなさと不安が増していった私」

 

 

をお送りしますニコニコ

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

 

 
 
 
 
近日開催のお知らせ
ジブン磨き部
〜好きが誰かのタメになる「推しタメ」〜
(オンライン)
9/22(水) 10:00~11:00 

詳細・お申し込みはこちらから




リズムカラーお茶会
〜あなたの運気を知ってLet's スタート〜(オンライン)

9/30(木) 10:00~11:30


現役保育士&キレイデザインインストラクターのあさひ先生とコラボ企画

詳細・お申し込みはこちらから
 

  

 

 

 

講座のお知らせ
ベーシック講座(オンライン)
9/13(月)・14(火) 10:00~13:00(各日3時間の計6時間)

 

【講座内容】
・キレイデザイン協会について
・色とは何か?
・ブランドカラー理論
・バースデーサイエンスとは?
・コミュニケーション3分類


詳細・お申し込みはこちらから


 

 

 

 

<Instagram>

 

 

<ホームページ>

 

 

<小笠原マナミ公式LINE>