かなりお久しぶりです
前回のブログは去年の8月末

息子は来月通信制高校の2年生になります。
1年間で通信制高校で24単位全て取得し、高認で8単位取得しました。
週3~4日のアルバイトも頑張ってます
アルバイトもスクーリングもない日は、好きな英語の勉強したり8月に受ける高認の勉強したりしています
体調もかなり回復しました。
ODの時には眠り姫(?)状態でしたが、今は軽く声かけただけで起きるし、昼間眠くなったら自分で20分アラームかけてパッと寝てパッと起きてます
食事は相変わらず1回では少ししか食べられないので、食後1時間くらいしたら「お腹すいた〜
」って何か食べてます
ずいぶん体力もついてきました

そして私は、
4月から40歳にして看護学校の准看護科に入学します


過去に地元の看護学校に通っていたのですが、長女を授かって途中で断念した経験があり、ずっと心のすみで気になってて…
その長女も独り立ちして頑張ってるし、それに息子の病気で何件もの病院に行ったけど、親身になって話を聞いてくれる先生、看護師さんはほんのわずか
だったら私が苦しんでる患者さんの気持ちを理解できるような看護師になってやる

って思って、40歳でチャレンジしました
無事に合格でき両親に報告すると、それはそれは喜んでくれました
母は看護師だから余計に
この歳で入学祝いを両親に貰っちゃいました
来月の入学式には主人も子供達も来てくれるそうで、妻&母親の入学式に出るなんて不思議だと主人も子供達も言ってます


約20年振りの学生
制服もあるし、授業では体育も
でも子供達も頑張ってるから私も頑張る
