今日は、はじめてのカウンセリングでした。


前の記事を読んでいただくとおわかりに

なるかと思いますが

次男が、精神科の診察は、

一人で行きたいと。


なので

今回も、受け付け後

私は、下の子と散歩したり

車で昼寝をしたり

自販機でコーンスープを買い

舌を火傷させながら

飲んだりして待っていました。


病院まで片道1時間

待ち時間2時間半…


2時に予約して

家に着く頃には

18時近く…


次男、下の子

私と3人で

外食してきました。

ヘトヘトすぎて…

頼んだのは、チキンステーキ

サラダ、スープバー付き^^


待つというのも

案外疲れます…


そして

カウンセリングどうだった?と


30分くらい

おばちゃんが、話を聞いてくれた。


うん、それで?


ずっと励ましてくれた。

○○くんは、何も悪くないよ。

ゲームもできるようになるといいね。


完全な味方ができたようです。

友達でもない、家族でもない人。


また、受けたい?

次、予約する?


と聞いたら


うーん…と。


彼から予約してと言われるのを

待とうと思いました^^


次男くんが

不登校や、病気になってから

私は、本当に、よく待っているなと

思いました。


泣きながら待つ日

怒りながら待つ日

待ちきれなく、ヤキモキする日


だんだんと、待つのも上手になり


楽しいことして待つ日

待つのを忘れて待つ日

ゆっくりとリラックスして待つ日

そんな待つの方が

増えていって

少しずつ

次男が前に進み出した気がします^^


子育てって

本当に待つ、見守る時間が多いと

思います。


そして

次男が不登校になってすぐの頃


不登校先輩ママに

「待てるお母さんになれたんだね」


と言われた事を思い出しました。

その頃は、

全然待てていなくて

辛くて、辛くて

本人が1番辛いということまで

忘れて


どん底にいました。


今なら


ああ、そうか

待てるお母さんに選ばれたかな^^と

穏やかに感じられます。


月日の流れは

本当に人を成長させるのだな…


なんて、思いました。


病院を散歩して待つ

そんな発想いままでありませんでした。


よく知らない土地のお散歩は

楽しかった。



最後まで読んでくださり

ありがとうございます。


幸せに待つ時間が

皆様にも、わたしにも、

おとずれますように…