こんにちは!
新学期が始まり毎日バタバタしていて、久しぶりの投稿になってしまいました
CBTとOSCEを終え、ほっとしたのも束の間、ついに卒論研究が始まりました
まだ始まったばかりで詳しい内容は私も分かっていないのですが、1年以上やることになるので、何か得られるものがあればいいなと思います
相変わらず朝から夜まで研究室にいる生活ですが、最近あることにハマっています
それは、読書
以前から本は好きで、読みたい本があると中古で購入していたのですが、中古でも新刊だと結構高い
そんな時、学生証があれば住民票を移していなくても市立図書館を利用できることを知り、図書館に通うようになりました
単行本なので大きくて重いのですが、家にいる時はもちろん、授業の休み時間や実験の待ち時間にも本を読んでいます
私は小学生の頃、ご飯だよと呼ばれても気付かないほどの読書好きで、1日3冊読むこともあったので、昔に戻った気がして懐かしいです
図書館の返却期限は2週間で、それまでに読まなきゃという焦りがあり、買っただけで満足して積読にならないのも良い
さすがに試験前は読む時間が取れないため、それまでは読書を楽しもうと思います
本を読んでいると現実の忙しさから解放されるので、忙しい方こそぜひ読書をしてみてください
では今日はこの辺で
本の町、神保町のタイ料理屋さんで食べたガパオライス&グリーンカレー
グリーンカレーは見た目以上に辛かったのですが、ココナッツが効いていて美味しかった!
タイで食べた美味しいご飯を思い出し、また行きたくなりました🇹🇭