こんにちは!
3月下旬となり、2か月ある春休みも終わりに近づいてきました
この春休みにはCBT・OSCEという、今まで習ったことの総まとめのテストがありました
これに受からないと5年生での実習に参加できず、留年に関わる重要なテストです
CBTが行われたのは後期試験が終わってすぐ…
勉強時間が少なく心配でしたが、先輩に教えてもらったポイントに絞って勉強し、なんとか合格できました
獣医学部の試験は本当に情報戦
研究室の先輩方はとても面倒見が良く、色々教えてもらえるのでありがたいです
CBT・OSCEが終わってからは、毎日研究室に通って作業をしています
私の研究室にはコアタイムがあり、朝9時から夕方5時まで、やることがなくても居なくてはいけないんです
実験の都合で春休みなのに残業することもあり、もう今までのように長期休みを満喫することはできないと思うと辛い…
低学年の方は、今のうちに旅行やバイトなど、やりたいことをやっておくことをおすすめします
4月から新生活が始まる方も多いと思いますが、お互い頑張りましょう
では今日はこの辺で
スタバに桜シフォンを食べに行きました
スタバのフードの中で1番好きで、これを食べると春が来たなと感じます