第40回守谷ハーフマラソンに参加してきました。

【Myスペック】
体重 82.15kg
体脂肪 26.7%
BMI 26.2
内臓脂肪 14%
 

久しぶりの感想記およびブログ更新となり、申し訳ありません。

 

やはり毎日投稿はちょっと自分にはハードルが高かったみたいで、自分のペースで、

今後は上げていきたいと思います。

 

今年に入って、コロナ感染や風邪など体調不良が重なり、練習が積めておりませんでした。

 

でも、大会不参加というのはしたくないな~と思い、スタートラインに立ちました。

 

昨年のかさま陶芸のハーフマラソンより、だいぶタイムは遅いですが、

自分としては満足です。

 

-----------------------------------------------------------------



0-5km 25'03(5'01/km)

 

Dブロックからのスタートでしたが、最初の5kmはキロ5で行こうと決めていたので、

ほぼペースどおりに走ることができた。

 

途中でみぽりんと会ってエールを交換する。途中でつゆだくや、大納言など仲間たちの応援もありがたい。

守谷高校あたりで5kmなのだが、もうこの時点で心拍数も上がっていて、少しきつかった。

 

5-10km 25'36(5'08/km)

 

この時点でGPSとの誤差が約50~100m。

実際に10km通過が51分切ったぐらい。

本当は50分ぐらいで通過して、まだ余力を残しているという想定でしたが、全然無理。

 

後半はとてもじゃないけど、キロ5分台で走れるような脚が残っていない。

やはり2,3週間も全く走っていないと、足の筋肉が衰えている。

 

9km地点でラン仲間が応援してくれていると知っていたので、そこまでは元気に

走ることができた。やはりモチベーションってのはタイムに影響すると思う。

 

10-15km 27'31(5'31/km)

 

心拍数をかなり落として走っているので、心拍は楽でしたが、残りの距離を考えると、

脚が前に進むことはありませんでした。ハーフがものすごく長く感じる。

途中で、きくりんさんとも会うが、もうほとんど記憶もおぼろげ。

 

15-20km 29'54(5'59/km)

 

かさま陶芸の里の時は頑張れたけど、守谷は本当に頑張れませんでした。

ここらへんの気持ちは、とにかく2時間は超えないようにしよう。という感じで、完全に守りに入りましたね。

私だけ止まっているんじゃないか?ってなぐらいに、みなさんに抜かれる。

みぽりんにもトンネル前で笑顔で抜かれる。

復路もヒマワリ応援隊がいたので、心強かった。

 

20km-G 6'43(6'13/km)

 

ようやくゴール。12月より7分近い遅いタイムですが、それはそれで良しとする。

今回の大会が次に繋がると信じて頑張る。

 

タイム(ネット) 1:55'39

タイム(グロス) 1:56'21(1,320位/2579人中)

平均心拍 164bpm

 

ま、ほぼ真ん中って感じだね。

あと、今後のために心拍数も載せておきました。

 

さて、2月も中旬になったので、またランニングに本腰を入れていくよ。

ブログを見てくれている人もいるので、マイペースにアップもしていく。(2日に一回ペースでは上げたいよね。)

 

お昼からは、みなさんとお好み焼き屋で打ち上げ。

こういう感想会も楽しかったりしますよね。