頭の中がスッキリ!問題解決力がUPして
なりたい自分を実現できるノート術

ご訪問ありがとうございます。
書くことで 自分の未来をクリエイトしよう
筆跡xノート術 まなぴー
児島真奈美です。
子ども、対人関係、仕事・・・
次々起こる問題を、サクッと短時間で解決したい!
やりたいことはあるのに、何から手を付けたらいいのかわからなくて、時間ばかりが過ぎていく・・・
モヤモヤした時間を減らして、いつもスッキリ、心に余裕を持って、笑顔で過ごしたい♡
ついつい感情的になって言ってしまい、後悔することが多い
自分の言いたいことが、うまく人に伝わらない
論理的、計画的な思考を身に付けたい
もっと効率よく仕事をしたい
ひとつでも当てはまる方に
お届けしたい講座です。
実はコレ、方眼ノートを手にする前に
私が解決したいと思っていたこと。
この中でも解決したいこと NO.1は
論理的、計画的な思考を身に付けたい
もっと効率よく仕事をしたい
え~!二個じゃんっていうツッコミは無しで(笑)
要するに、女性特有の
- 計画よりも 気分で~
- そもそも主婦なので仕事のことよくわからない。
正しい進め方を知りたい
この二つを、どうしても解決したかったのです。
そのために、
- ビジネス書を読み漁り
- 時間管理や手帳術の本を読み漁り
- ネットで情報収集
などなど、
たくさんの時間と労力を費やしてきました。
そんな中でやっと巡り合えたのが
この本

「頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?」
でした。
内容はこうだから

/
頭がよくなるんだ~♡
\
というのはわかりますよね。
でも、先ほど挙げたような
生活関連の
こんな悩みがなぜ「方眼ノート」で
解決できるのか?
不思議に思いませんか?
「ただの方眼ノートでしょ?」って(笑)
方眼ノートベーシック講座で学ぶこと
みなさんは普段どのようにノートを使っていますか?
もしくは学生時代、どんなノートの使い方をしていましたか?
正直なところ、私たちは小学生になってから中学・高校・大学と
学習する上で、「ノートの使い方」なんて習っていませんから
おそらくみなさんの使い方はほぼ同じ。
- 小さなメモ帳に、ぎっしり文字が埋まっている
- 板書や話をただ書き写すだけ
- 書いたあとに見直しても、何のことかわからない
- そもそもノートに書かない
こんなところでしょうか。
・・・残念なことに、このようなノートの使い方は
あなたの本来の能力
いえ脳力に、”フタ”をしてしまっています・・・。
本来だれもが持っているはずの脳力を
今お使いのノートを➡方眼ノートに変えることで
一気に、発揮できるようになります。

その方法を
小学生でも使えるくらいカンタン!
学んだその日から実践できる!
一生使える
内容で、6時間で習得していただきます。
この講座を受けると・・・
たかが方眼ノート されど方眼ノート。
この講座で学ぶ正しいノートの使い方を
手にすると
「自分で問題を解決していくチカラ」が身につくため
自分の周りに起こる様々なシーンで
活用出来るため
全国でいろいろな事例が起こっています。
仕事に活用して
やたらと長かった会議の時間が、半分になった上に、結果(答え)がでるようになった。
「○○さんの資料、わかりやすくまとまってるね!」と言われるようになった。
ノートの上で思考展開したらアイディアがグングン広がって、新しい仕事をリリース出来た。
介護施設で、利用者さんとのコミュニケーションが変わり、本当に必要なケアを提供できるようになった。
学習塾講師が生徒さんに手渡して、学力が格段に上がった。
などなど。
また、普段の生活に活用して
子どもとの関わりに悩んでいたが、その日のうちに解決策を見出すことが出来た。
子どもの考えていることがわからなかったが、ノートを書きながら話をすると理解出来たのみならず、子ども自身が解決策を見つけた。
ノートを書いて取り組んだら、長年放置していたクローゼットの片づけが半日で終わりました!
夫の両親との関係がぎくしゃくしていたが、感情的にならなくなって関係が良くなった。
セミナーなどに参加していい話を聞いても聞いただけで終わっていたが、それをどう生かすか行動できるようになった。
何か起こってもノートで解決できるという自信がついたので、「なんでも来い!」なポジティブ思考になれた。
などなど。
更には、ママのノートを見よう見まねで書いたお子さんが
どうやっても朝起きが出来なかった小2女児が、自分から起きれるようになった
自分が欲しいゲームソフトをしっかりとプレゼンしてGETした
などなど、微笑ましい結果も(笑)
小学生でも使えるレベルのカンタンさであることが
お分かりいただけると思います。
講座の内容
- あなたの現在のノート診断 ~ノートは第2の脳~
- あなたの価値を上げる、3種類のノート
- 仕事も勉強も片付けもできる人の共通点
- 学びを実践に繋げるノートの使い方
- 子どもにも大人にも使える!相手が動く伝え方
- 学びのスピードを上げる!ノートの取り方
- 10分で変わる!相手に分かってもらえる伝え方
児島からの受講者グループにご招待。
月1回のシェア会など
しっかりサポートいたします。
方眼ノートメソッド創始者・高橋政史さんによる
月1回オンラインフォロー講座に参加出来ます。
(毎月第二火曜日21時より1時間。後日録画視聴も出来ます)
開催概要
【定員】各回6名
募集中
日程
◆1DAY講座(オンライン)
・2022年7月15日(金)9:00~16:00 (昼休憩あり)
申込締切 7/8
・2022年8月29日(月)9:00~16:00 (昼休憩あり)
申込締切 8/22
◆2DAY講座(オンライン)
3時間x2回
1日目:2022年7月30日(土)14:00~17:00
2日目:2022年8月20日(土)14:00~17:00
・リクエスト受付中
リクエスト受け付けます。
(1DAY・6時間 or 2DAY・3時間x2)
下の申込ボタンより、お願いいたします。
++++++++++++++++++
方眼ノート1DAYベーシック講座
++++++++++++++++++
【受講料】
◎大人 : 41,800円(税抜き価格:38,000円)
→◎特別割引:38,500円(税抜き価格:35,000円)
※高校生以上
公式LINE登録で、特別割引!
登録後「方眼ノート受講」と、お名前とともにLINEメッセージください。
◎中学生 : 20,900円(税抜き価格:19,000円)
※保護者の方も一緒に受講してください
【講座時間】
【再受講】
◎再受講オンライン価格:9,800円(税込)
※再受講の方は、テキスト、方眼ノート、認定書をご用意ください。
【準備物】
- 普段使っているノート
- 筆記用具
- 30cm定規(お持ちであれば)
- 飲み物、昼食など
お申込はこちらをクリック