あなたは「執着心」がある方ですか?

 

それとも「執着心」は無いと

思ってますか?

 

もしかすると

ご自分では「無い」と思っている執着心が

実は存在していて

あなたの進化を妨げているかもしれません。

 

 

 

今日は

 

  1. 「執着心」の有り無しを確認する方法
  2. 「執着心」のメリット・デメリット
  3. 「執着心」を手放す方法

 

の3ポイントでお話しさせていただきますね。

 

 

 

 

その前に・・・

 

紙とペンを用意して

 

 

書けたら

読み進めてくださいね。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

書くことで 自分の未来をクリエイトしよう

筆跡xノート術 まなぴー

児島真奈美です。

 

 

あなたにとって「執着心」って

どんなイメージですか?

 

私はあんまり良いイメージでは無くて・・・

 

 

 

 

こんなイメージ(笑)

 

 

 

 

 

ひとつのことに心をとらわれて

そこから離れられないことを

「執着」と言います。

 

 

例えば・・・

  • フラれても彼を忘れられない
  • 気持ちをふっきれない
  • ひとつのことにのめりこんでしまう
  • そーなると他の事がどうでもよくなる
などなど
 
その対象は、人でもモノでも
気持ちが入りすぎてSTOPが効かない。
 
 
感情移入しやすいので
感動屋さんが多く
 
小説やドラマのストーリーに入り込んで
泣いちゃったり
 
子どもの運動会や演奏会で
頑張ってる姿を見ると
もう嗚咽が止まらない~~~
 
みたいな。
 
 
これ、全部
昔の私です(笑)
 
 
3000人以上の文字を診断してきて
よくあったケースは
 
子どもに一生懸命になりすぎてる
ママさん
 
このケースもある意味「執着心」
 
 
母親だから子どもに気持ちが入ることは
全然問題ないんだけど
 
ちょ~~っと度が過ぎるような人
 
例えば
 
  • 子どもの事を1から10まで把握しときたい
  • 子どものすることなすことイチイチ気になる
  • だからほっとけない
  • ゆえに「過干渉」になってこどもにウザがられる
  • 子離れできない
などなど。
 
 
「執着心」の有り無しを確認する方法
 
 
こういう人に多いのが
 
右払い長型
という文字特徴。
 
 
①のように
最後の右払いが長くなるタイプ
 
加えて
②のようにへんとつくりが
くっつくくらいに隙間が狭いと
近しい人に気持ちがいくので
 
より『過干渉』になりがち。
 
 
このような文字特徴の人は
 
ママさんの場合、近しい人=子どもに気持ちが入りすぎて「放っておけない」「手出し口出ししてしまう」という状態になる方が多いです。
 
このような環境で育った子どもは、ママが先回りしてあれこれしてくれるから、自分で考え行動する【自立心】が弱い、いわゆる「指示待ち人間」や、「ママが気に入る行動をしてればいいよね」と【正解探し】を常にするお子さんになりかねません。
 
ママの方は、お子さんが成長しても「子離れ」が難しく【空の巣症候群】になる可能性が高まります。
 
という傾向にあります。
 
 
①の長さが普通の場合は
「執着心」が無いタイプの人
ということになります。
 
 
どうでしたか?
 
ご自分が思ってた「執着心の有り無し」と
合ってましたか?
 
 
 
 
 
「執着心」のメリット・デメリット
 
先ほど挙げた私の「執着心」に対する
イメージと例は
 
どちらかというとデメリットでしたね。
 
 
執着心からくる
  • こだわり
  • しつこさ
  • 付きまとい
もっというと
 
  • 恩着せがましい
なんてことにも成りかねない。
 
 
 
このような行動の陰には
  • 見返りが欲しい
  • 誉めて欲しい
  • 必要とされたい
などの、『他者受容』が隠れていたりします。
 
 
だから、当事者(本人)は
 
あなたのために(こんなに)やってるのよ
 
っていうオーラが出ちゃうから
受取側にしてみれば
 
  • ウザい
  • 重い
ってなってしまう(泣)
 
 
そんなデメリット満載な「執着心」だけど
 

何かを成し遂げようとするときには

ある程度の執着心って必要です。

 

何かに執着することは

そのことに詳しくなるし

 

その何かに向かうエネルギーが強いから

目標達成に向けて集中力を

上げることだって出来る。

 
 
こんな風に、「執着心」もプラスの方に向けば
強力なパワーになるのです。
 
 
 
「執着心」を手放す方法

 

そんな強力なパワーを持つ「執着心」を

手放した方がイイ場合

 

例えば

さっき挙げた「子育て中のママさん」でいう

 

  • 子どもの事を1から10まで把握しときたい
  • 子どものすることなすことイチイチ気になる
  • だからほっとけない
  • ゆえに「過干渉」になってこどもにウザがられる
  • 子離れできない

こういうタイプの人は

 

長くなってる右払い

標準の長さに戻しましょう。

 

 

 

まだまだ手が必要な乳幼児さんであれば

「執着心」すなわち

思いっきり感情移入して

愛情いっぱいに接すること

 

が、必要だから

 

この書き方でOKです。

 

ですが、気持ちがマイナスに向かっていると

「執着心」のデメリット部分が出てしまうので

 

常に、ご機嫌でいること

とっても大事です♡

 

 

 

執着心もうまく使えばパワーになる!

 

メリットのところで話したように

「執着心」もうまく使えば

 

目標達成に使えたり

愛情いっぱいに誰かに接することもできる

 

100%悪者ではありませんので(笑)

 

今の自分にとって

必要なのか 手放すべきなのか?

 

よーーーく考えて

コントロールして

 

なりたい自分を叶えるためのツールとして

使ってみるのもイイですね。

 

 

今の自分の心を知り

進むために必要な思考行動は何なのか?

を見つけるには

筆跡カウンセリングがおススメです。

 

 

 

 

また、先ほどの『過干渉ママ』タイプのような

ママタイプ診断を

 

 

メルマガ登録の特典として

プレゼントしています。

 

 

是非ご覧になってくださいね。

 

 

 

まなぴー

 

児島真奈美でした♡

 

 

*****************

 

現在募集中の講座はこちら♪

 

毎日たった10分

魔法のメモ術を朝の習慣にして

時間の感覚が変わった人が続出!

 

 



【オンライン講座】たった10分で毎日が変わる!魔法のメモ術

 

知る前の自分には

もう戻れない♡

と大人気の講座

 

*****************

 

フォローしてね

 


PCオフィシャルホームページ
メモイベント・予約可能スケジュール一覧
宝石紫ご提供中のメニュー一覧
手紙お申込・お問合せ

公式LINEに登録でいちはやく情報をお届け
ぜひ登録後、一言メッセージをお願いします
友だち追加